今週の三兄弟は、水木金とお友達が来る予定だったり、お出かけだったりと、楽しい予定がいっぱい
特に、金曜日、涼しいといいなぁ。ねぇ<みなさま♪
さて。
今日は、よりどりみどりの一日でした。
さくちゃん、15歳と3カ月。
すごいね。よくがんばってくれました。
今回、手術の話が出た時、病状が落ち着いているとはいえ、ベースに持っている病気達の重さ(リンパ腫、自己免疫性蛋白漏出性腸炎)に内心ビビったものです。片方だけでも、泣く子も黙る十分ヘビーな病気なのです。
しかもっ。
当初は、土曜の予定だったのに、少しずつ自壊(腫瘍が崩れてきたこと)が始まってきたため、急遽早まり、緊急手術となりました。
ビビルわぁ。
それでも、麻酔管理にスタッフ三名つけて万全の体制で挑みましたよ。
何事もなく、予定通りに無事終わり、一同脱力。。。
もう、ヘナヘナ~~~。
心配して、待合室で待っていたパパママには、安堵の笑顔と涙がいっぱい。良かった。。。ふぅぅぅぅ。
生命力もだけど、さくちゃん、メンタル、ホント強いっ。
なんだかんだいっても、その子の生きようとする意志が闘病には強く影響する場合が多いので、脱帽です。彼女を支える家族の力も大きいんでしょうねぇ。すごいすごい。また、伝説を更新しましたね ^^
それにしても。
年齢、闘病歴、どれをとっても、手術を前提にした覚悟と決断は、ご家族にとってかなり大変なものだったと思います。
これは、リスクを踏まえた上での、この子の命の長さを、どう捉えるかという厳しい話だったからです。
パパママ、よく覚悟をし決断してくれました。
QOLを考えても、他に選択肢がなかったとはいえ、厳しい話でした。。。
お参りする時間も、とれてよかったわ~。
あの神社、ホント効くでせふ ^^
いやー。よくがんばりました~。。。ホント。
そんなこんなの一日でした。
他の子達も、調子が悪くないので、結局今日はいい一日だったんですねぇ。
明日も、笑顔の一日だといいなぁ ^^
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ 東麻生どうぶつ病院 ・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚