かんち君。本名・幹事君
部長君の父親違いの実の弟にして、一歳10カ月。我が家の次男坊。
サモエドとハスキーのミックス(ママがサモ。パパがハスキー)
その優しいまなざしと、穏やかな仕草、そして時たま見せる仔犬のような様子に、彼を知るほとんどの人はメロメロになっちゃう。人にもわんこにも、超フレンドリーだしね
当院のスタッフも、彼を前にするとみんなメロメロ笑顔。訓練士のセンセ、しかり。
ありがたいことに、そこら中に、ファンがたくさん。
そんな彼。
最近は、「ブラックかん」と我が家では言われておりまする
ぶっち君は、仔犬の時から飼い主がそばにいればいいタイプで、物には興味がなく全然いたずらしない冒険しない子だったけれど、かんちゃんは、正反対。やたら好奇心旺盛で自由人。いつも何か楽しいことがないかと、チェックしています。
じゅんじゅんは、中間。
かん、たらさ~。
ケージの中から、壁をかじって穴開けたり。。。するんだよぉぉ。
ひどいこと、するでせふ?
それを楽しそうにしてるもんだから、じゅんがマネするだよ。ったく。。
あ~っ
て、言うとね。三人三様。
かんち君は、とびっきりの笑顔で、何?って言うの。
ぶっち君はね。サーっていなくなり、しょんぼりぼり。
じゅんはね。ポカンと口を開けて、謝りに来る。
かんちゃんは、まるで、エリのママのかりんみたい。
悪ブレないというか。。。笑顔でごまかされちゃうというか。。

今年の彼は、チャリランで筋力アップ。
パーテーションもひとっ飛びできるようになってしまいました。↑は証拠写真。
訓練士の先生に、「白はだんなか私のそばにいたくって、飛び越えるし。黒は、人やわんこに挨拶しに飛び越えるから、この二人、もう大変なんですぅぅぅ」って、グチったら。。。
「さすが、かんちゃんだなぁ ^^ 挨拶しに行くなんて、礼儀正しいなぁ
」って。
いやー。先生。そうじゃなくって、パーテーション飛び越えるのが困るって話ですわ
ん~。かんち君、人たらしまくり
そしてこんなショットも、発見っ。。
ママっ。かんが荷物チェックしてるよぉぉぉ。
笑っていないで、ダメって言って~~
みなさーん。
かんち君の笑顔に、メロメロになってはいけませんっ。
ダメな時は、ダメって言いませふ
↑ じゅんとかんを持って、メロメロ中のスタッフなおちゃん
え゛~。
ハルちゃんパパママ。
運動会中に、ブラックかん&じゅんじゅんを見てくれてありがとおございます
時には、パーテーション飛び越えのブラックかんを捕まえに行って下さり、感謝感謝。
パパっ。笑顔ぢゃなくって、怒っていいですよん。ほんと。もぉ、ねぇぇぇ。悪ガキだわ。
ちなみに、来年は、白い子も見ていただけるととってもとっても嬉しいのですが。。。
後ろむきでもいいので、ご検討をよろしくですぅぅぅ
ぶっち君たらね。
壁のナスカンにつなげて置いたら、ジャンピンクしすぎて壁を壊しそうになったので、だんなと交代で持つハメになりましたの。とほほ (><;)
ん~。結局、黒白とも問題児!?
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 東麻生どうぶつ病院 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
部長君の父親違いの実の弟にして、一歳10カ月。我が家の次男坊。
サモエドとハスキーのミックス(ママがサモ。パパがハスキー)
その優しいまなざしと、穏やかな仕草、そして時たま見せる仔犬のような様子に、彼を知るほとんどの人はメロメロになっちゃう。人にもわんこにも、超フレンドリーだしね
当院のスタッフも、彼を前にするとみんなメロメロ笑顔。訓練士のセンセ、しかり。
ありがたいことに、そこら中に、ファンがたくさん。
そんな彼。
最近は、「ブラックかん」と我が家では言われておりまする
ぶっち君は、仔犬の時から飼い主がそばにいればいいタイプで、物には興味がなく全然いたずらしない冒険しない子だったけれど、かんちゃんは、正反対。やたら好奇心旺盛で自由人。いつも何か楽しいことがないかと、チェックしています。
じゅんじゅんは、中間。
かん、たらさ~。
ケージの中から、壁をかじって穴開けたり。。。するんだよぉぉ。
ひどいこと、するでせふ?
それを楽しそうにしてるもんだから、じゅんがマネするだよ。ったく。。
あ~っ
て、言うとね。三人三様。かんち君は、とびっきりの笑顔で、何?って言うの。
ぶっち君はね。サーっていなくなり、しょんぼりぼり。
じゅんはね。ポカンと口を開けて、謝りに来る。
かんちゃんは、まるで、エリのママのかりんみたい。
悪ブレないというか。。。笑顔でごまかされちゃうというか。。

今年の彼は、チャリランで筋力アップ。
パーテーションもひとっ飛びできるようになってしまいました。↑は証拠写真。
訓練士の先生に、「白はだんなか私のそばにいたくって、飛び越えるし。黒は、人やわんこに挨拶しに飛び越えるから、この二人、もう大変なんですぅぅぅ」って、グチったら。。。
「さすが、かんちゃんだなぁ ^^ 挨拶しに行くなんて、礼儀正しいなぁ
」って。いやー。先生。そうじゃなくって、パーテーション飛び越えるのが困るって話ですわ
ん~。かんち君、人たらしまくり
そしてこんなショットも、発見っ。。
ママっ。かんが荷物チェックしてるよぉぉぉ。
笑っていないで、ダメって言って~~
みなさーん。
かんち君の笑顔に、メロメロになってはいけませんっ。
ダメな時は、ダメって言いませふ
↑ じゅんとかんを持って、メロメロ中のスタッフなおちゃん
え゛~。
ハルちゃんパパママ。
運動会中に、ブラックかん&じゅんじゅんを見てくれてありがとおございます
時には、パーテーション飛び越えのブラックかんを捕まえに行って下さり、感謝感謝。
パパっ。笑顔ぢゃなくって、怒っていいですよん。ほんと。もぉ、ねぇぇぇ。悪ガキだわ。
ちなみに、来年は、白い子も見ていただけるととってもとっても嬉しいのですが。。。
後ろむきでもいいので、ご検討をよろしくですぅぅぅ
ぶっち君たらね。
壁のナスカンにつなげて置いたら、ジャンピンクしすぎて壁を壊しそうになったので、だんなと交代で持つハメになりましたの。とほほ (><;)
ん~。結局、黒白とも問題児!?
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 東麻生どうぶつ病院 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆