近頃の注意点&仔犬・こにゃんこ♪ | てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

札幌市東区の東麻生どうぶつ病院のスタッフブログです♪

日々の出来事で感じたことや、病院からのお知らせなどをお伝えします。

空気がこれだけ乾燥していると、被毛や肌の乾燥もすすみます。


なので、この時期に来院するわんこ、にゃんこも静電気もそれなり、そして乾燥がすすんでいることも多いのですよん。


皆様、乾燥対策、よろしくですぅぅぅ。

湿度、50~60% が理想なのは、ヒトと一緒です パー

どーせなら、そのこの普段の居場所の湿度を、チェックしてくださいね ^^


そして、この時期、換気が不十分となるので、そのためのトラブルも多くなりがちです。


先ほども、ネイルの匂いによると思われる、てんかん様発作のわんこが来院しましたよ。


最近は、柔軟剤や洗剤、アロマなどなど、香りがどんどんキツクなってきている気がします。

人が匂いを感じるレベルって、ペット達からみたらかなりだと思っていただいて、換気には十分気をつけませふ ^^


以前、オーガニックのボディクリームを全身につけたママさんと、布団で一緒に寝ていた、わんこの顔がパンパンにはれ上がったという例がありましたっけ。


オーガニックなのになぜ?って疑問を感じた飼い主さんが、再び、似たようなことを実験してみたらしく、後日またなってしまったケースでした。気管まではれてしまったら、呼吸が苦しくなってしまうので、疑わしくはやめませふ。


みなさま、この時期、乾燥&換気には十分気をつけませふ パー


前置きが長くなりました~。


さて。


もう先週のことですが。。 (^▽^;)


最後のワクチンに来院した、仔犬ちゃん。可愛いね ^^

ハスキーと柴のミックスの女の子・ちゃんちゃんでっす ラブラブ 



いい子ですね 音譜




この子は、去勢手術後の、鼻丸君 ラブラブ

きょとんとした、まん丸お目目がこれまた可愛い~♪


緊張しているどころか、実はゴロゴロいっています ^^



この子は、みなさんニュースでご存知かと思いますが、多頭飼育崩壊のラガマフィンの一頭です。

数カ月前に初めて来院した時のお話では、家でも緊張して固まっているということでしたが、今ではすっかり家族の一員となっていましたよ。


人大好きな、ゴロゴロにゃんこになっていました~ 音譜

飼い主さんの愛情が感じられて、私まで嬉しいな ^^


それにしても。

ラガマフィンって、このまま種の固定がされてしまうのかしらん。


ん~。


ま、私も、勝手にうちの子達を『サモハス』って呼んでいるけどね σ(^_^;)



*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。o○☆゚・:,。*

   http://www.teriteri.net/index.html