毎日、どーしてこんなにいろいろあるのかって嘆きたくなるくらい。
ま、嬉しいことや楽しいこともたくさんあるんですけどね。
反対のことが、強烈すぎて、私の中でなかなか消化できないっ。
ん~。
その中の一つ。私が不在だった間に起きた、とあるわんこに起きた悲劇。
事故っていえば事故。飼い主さんの不注意っていえば、不注意。
でも。きっとペットと暮らす誰もがもしかしたら、経験してしまうかもしれないこと。
帰ってきて、私はすぐに夕方から仕事をしたんだけど、スタッフみな、前日に起きたその出来事の結末にショックを隠しきれませんでした。。。だよねぇぇ。
先日、試しにラン友の一人に言ってみたら・・・
めっちゃショックを受けて、気をつけるわ!っていってたから、ここで紹介した方がいいんだろうなぁって思いつつ。。。まだ信じられなく、現場に立ち会っていないので、まだそのこが普通に元気でいる♪って思いたい私がいます。書いちゃうと、認めなくてはいけなくなっちゃうのよねぇぇぇ。。。
とりあえず。
楽しかった旅の報告をかる~~く書いちゃえということにします。
今回、久しぶりに海外・初めての台湾に行ってきました~
一応三泊四日なのですが、出発が大幅におくれ、現地についたのは日本時間の朝4時(現地3時)。
二泊四日??この日に限って、ミネラルファンデーションにしなかったことをとっても後悔したのでした。。。
そんなわけで、超寝不足の朝からツアー開始。
32度で曇りのち晴れ。湿度80%前後。台風が去ったばかりで、街中が変な感じに、もあ~としていました。スコールでもあれば、もう少し違ったかも。。
まずは、そう連朝市へ。
みんなのあこがれ?九ふん。
タロイモ団子。ぷりっぷりで美味~
いたるところで、なぜか日本の演歌が流れていましたよん。
北島さんとか ^^
故宮博物館やお茶専門店に行き、お昼は台湾料理。
この台の上でじっと一時間。一日三回なんだそーな。
流れる汗さえ拭いてはいけないくらい、一切動いてはいけないんだとか。
ロウ人形のようでした (ノ゚ο゚)ノ
20歳台までのエリートさんが担当されているとか。
龍山寺でお参りした後、この日の夕食は、北京ダック。
さぞ本場は美味しいんだろうなぁ♪って期待していたら。。。
カット前のダック。おっとびっくり目玉つき (^▽^;)
でもねっ!!用意されていた長ネギがぶつ切り!!
みなさん一同・・・??状態。
で、とりあえず食べてみたら、思った通り、ネギが自己主張しまくり。
せっかくのダックの味が。。。悲しいくらい、ないっ。
というわけで、ネギをよけて食べていましたん。
あ゛~。残念っ。お肉が美味しかっただけに、残念感強し。
その後は、楽しみにしていた士林夜市へ。
たくさんの人で大賑わいでしたよ ^^
こちらは、胡椒餅。胡椒がガツンと効いた、肉まんって感じ。
今回泊まったホテルは、今年開業の元・パイナップル王の自宅だとか。
こんなところに泊まっていいの?ってビビルほど、ご立派なホテルでしたん。
一階にはスタバが入っていました。
台北びっくりといえば、、みんなスピード出して走っている、スリル満点の交通事情??
特に、車と同じくらいスクーターが所せましと、いっぱい幅をきかせて、びゅんびゅん車の間をぬって走っています。ひぇぇぇ。
三人乗りも、普通に。一人のりで荷物いっぱいとか。。
中には、こんな場面も。。。
リードがついただけのダックスが、二人乗りのスクーターの足元にちょこんと立っています。
ひぇぇぇぇ。これ、大都会、台北の話。
落ちないのが不思議!?
信号機には、あと何秒で切り替わるって秒数が表示されています。
そうそう。こちら真夜中2時までやっていて、とってもお世話になった、ホテル斜め向かいの大型スーパー。どこもかしこも『日本一番』とか『日本美食』とか『日本大制覇』とかの横断幕やポスターがずらり。
ちなみに『日本大制覇』とは、月ごとに日本の特集をしていることらしい。
とっても日本大好き!ってことが伝わる、スーパーでしたん。
続くぅぅ・・・♪
*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。o○☆゚・:,。*