美味しいパン♪ | てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

札幌市東区の東麻生どうぶつ病院のスタッフブログです♪

日々の出来事で感じたことや、病院からのお知らせなどをお伝えします。

★一日一回クリックして下さると励みになりま~す♪  どうぞ、よろしくお願いします。

   にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
  にほんブログ村



食事のことを書いたので、ついでにちょっくらモード。



先日、待合室でボストンベイクの話となり、ついうっかり「食パンは、おかめやさんとボストンボイクが好き♪」と言ってしまったら。。。


数日後、ボストンベイクのパンをどっさりいただいちゃいましたの。。

気を使わせてしまい、すみませんですぅぅぅぅ (//・_・//)

でもっ。食パン一つでもやっぱり好味ってあって、おかめ屋さんとボストンベイクはホント、美味しい~。


おかめ屋さんのパンは、業務用だけど、三本頼むと配達してくれるので、実家で購入する時にたまに便乗して、冷凍庫にストックしていま~す。


はい。ありがとおございます。ご馳走さまで~す 音譜

いつも寄る、マックスバリュ内のボストンベイク、夕方になると食パンが売り切れなのぉぉ。。。

助かりますぅぅぅぅぅぅ。一番近いところは、車が止めずらいしぃぃぃ。



あ゛、そうそう、食事の話だったったった。。ありゃりゃ脱線。


こちらのパンを差し入れしてくれたのは、Oちゃんママでした。

この子は、年末から年明けまで入院し、現在は通院中のにゃんこです。


面会にいらしたある時のこと。

ママがふと「もしかして、普段の食事が原因かもって思っているんだけど。。。」って。


病気の原因は一慨には言えないけれど。。

せっかくなので、ママとお話してみましたの。多頭飼いされているしね ^^


毎日食べている食事は、これからのその子の体を作っていく大切なものとなるのは、ヒトと一緒です。


まず、これまで、食べていたものや、みんなが今も食べているフードが何かを聞きました。

それで、そのヒトの食べ物に対する考えがチラッとわかったりするときもあるので、参考にします。



そんでもって、ペット達の基本となる食べ物の考え方、それを受けてフードを選ぶ時のポイントについて。

大事なポイントを押さえていると、あとはサクサク簡単~♪

結構、基本的なことで、うそぉぉ♪と、概念をひっくり返される方が多いので、これだけネットが普及し情報が氾濫しているのに、基本を知らないヒトが多いんだなぁって、いつも気付かされます。

栄養学を勉強しているはずの学生さんしかり。。。


目からウロコで笑顔いっぱいになった、Oちゃんママ。

後日、パンを届けてくれた時に「他の子のフードね。早速買ってきて、変えたのぉ~♪」って。

そうそう。パッケージや嗜好にあまり振り回されず、値段でもなく、中身。そう質で考えて下さいな ^^

そーすれば、後は、その子に合うか合わないかなので パー


毎日、口の中に入って、体を作るもの、コレ大切です。


うちの子は、どーなのぉぉぉ??って、心配になった方、一度、かかりつけの病院に相談したらいいかも♪


日々の食べ物の重要性、ヒトとは違うペット達の栄養学について。

病気になった時の方がより切実に伝わるのですが、本当は将来の病気予防にいかせることが多いのです。




*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。o○☆゚・:,。*

   http://www.teriteri.net/index.html