★一日一回クリックして下さると励みになりま~す♪ どうぞ、よろしくお願いします。
今日のお昼は、ヨガレッスンでした。
その際に、異物誤飲の話をちらっとしたのです。
クリスマス、年末年始といろいろ行事がある時というのは、様々な事故がおきることがあります。
そんな話をしたばかりの夕方の出来事。
ふらふらして視線が定まらないわんこが来院しました。
ママもパパも、呆然としていました。。
どーやら、、
半日外出し戻ってきたら、わんこが人用の薬を8錠食べてしまったとのことです。。
ヒト用の薬となると、大抵の薬は体重によって薬の量が変わるので、多くの場合、わんこに換算
するととても多い量となります。
まして、この子は一歳の小型犬でした。。
すでに症状が出始めているため、薬を飲んで少なくとも一時間はたっているのではと院長先生が説明しています。
飲んだ時間がわからないため、いつが薬のピークになるのか、この後、無事復活してくれるのか、そして後遺症が残るのかまだわかりません。
元来、人懐っこい子なので、早く元気になって笑顔に会いたいと思います。。
がんばれっ!
あ゛あ゛、わんこ達にとっては、ちょっとした好奇心なのかもしれませんが、それが命にかかわる出来事につながるかもしれません。
特に、薬はおっかないです。。
気をつけていても、事故って起きるときには起きるものです。
それでも、彼らの命を守るのは、私達、飼い主です。
みんな、みんな、気をつけましょう。はい。うちもです、もちろん。
*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。o○☆゚・:,。*
