にゃんこ部屋に、ニュートイレ&おもちゃ | てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

札幌市東区の東麻生どうぶつ病院のスタッフブログです♪

日々の出来事で感じたことや、病院からのお知らせなどをお伝えします。

★一日一回クリックして下さると励みになりま~す♪  どうぞ、よろしくお願いします。

   にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
  にほんブログ村



のんちゃんの成長とともに、トイレが手狭になったので、にゃんこ部屋にニュートイレを設置することにしました。


左・従来のトイレ。右は、のんトイレ。大きさの差、歴然。
てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話


にゃんこはトイレやトイレ素材にこだわる子が多く、あんたのためよん♪と用意しても、喜んで使ってくれるかはわからない。


さぁて。のんさんはどーでせふ (^_^;)


とりあえず、いつもの砂を入れてスタンバイ。


と。。。設置して、ものの3分ほどで、おもむろにトイレに入りましたん。

ん??? 早くないかい??
てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話
てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

・・・あまりにも、あっさりトイレを使った、のんさんでした (・・;)

この子、ホントに気にしないんだぁぁぁ。いいのかそれで。。


トイレを綺麗にした後、それを見ていた、テンもやってきました。


砂かけがとっても下手くそな、のんさんのトイレ後、必ずやってきて砂をかけ直してくれる、この時ばかりは面倒みのいいところを見せる、お姉ちゃん・テン。


早速砂をかけつつ、箱を満喫中~ 音譜
てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話

今時のにゃんこの、のんさん&てんにとっては、ニュートイレはOKのようです。

昔のにゃんこ達は、使いませんわ。。ま、二つ置いておくのでいいけれどね ^^



それと。。最近の彼らの大興奮のおもちゃがこちら。


特製猫じゃらしです。


使いすぎてかなりしょぼくなってきた、猫じゃらしにその辺の紐をつけるだけ。

写真は、冬囲いのコモ巻の準備中にほどけた紐状のPP。
てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話


もう。若者達からお年寄り達まで、大興奮~ !!

うちのにゃんこ達は、みんな紐が大好きなことが判明しました~。


普段はのんの迫力におされ気味で引いていたテンが、もう積極的。

あっちゃんや、あのナツまで、走って飛んできて遊び始めます。

ナツが遊ぶところなんて、どれくらいぶりに見たことやら。。5~6年ぶり??


いやいや、こっちがびっくりぃ。こんなに反響が大きいとは。。


てりテリ通信~動物病院の日常あれこれ話


作った時には、4本だったはずの紐は、あっという間にゴージャスな細やかな紐に変身しちょりましたん。

二日ほどで、さよならです。


いただいたお菓子についている紐も、これからは大切に使わせていただきま~す。

まさか、こんな使い方をするなんて思いもしないだろうな ^^


※誤って、にゃんこ達に、紐を飲み込まれないよう、取り扱いには十分お気をつけ下さいませませ♪

 たまに、飲み込んだ紐がいつのまにか腸に引っかかり、腸閉塞になってしまい緊急手術をするにゃんこがいます。気をつけませふ ^^



*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。o○☆゚・:,。*

   http://www.teriteri.net/index.html