一昨日夕方に背中に違和感を感じ、昨日夕方には右足にいつものように異変が出現。
どんどん歩けなくなってきたので、大事をとって昨晩から今日一日休ませてもらいました。
そのおかけで?今はかなり歩けるように復活中~。
毎日、5種類の薬を一日三回飲み、毎日毎日、メンテナンスのため二種のマッサージ、足湯、サプリなどなど対策をとっているものの、症状が出る時はやはり出ちゃう。昔ほどひどくはないのだけど。。
大学病院でも、結局11年前の手術の後遺症ということになり、具体的な対策はなし。
もともとの病名の患者さんがほとんどいないことから、対象療法で少しでも楽になるといいね、という結論に。今回、神経難病を疑われたのですが、そうじゃなくって、良かった。。^^
ま、のんびり付き合いますわ。。。ふぅぅぅ。
ご心配かけて、すみません。
さて。
さきほど、一日ぶりに職場に行ったら、あどけない顔をしたわんこが一頭、入院していました。
院長センセに経過を聞きつつ、カルテを見る。新患さんです。
伝染病の疑いで、発作が頻発していて、意識もなく重篤でした。。。
推定年齢10歳超えのわんこ。
爪は伸び放題だし、体には皮膚炎があちこちに見られます。
風貌からいって、放浪していたのか、飼い犬だとしたら手をかけてもらっていなかったのかと想像できました。。
でも、ね。。表情は、、仔犬かと思うくらい、あどけない可愛い顔をしているんですよん。
つい数日前に、今の飼い主さんがひきとったのだそう。
きっと、これまでワクチン、打っていなかったんだろうな。。
今までのこの子の人生が不幸だったと、事情を知らない私が言えることではないのだけど。。
暖かい家族の一員になった途端、これじゃあ、悔しいよ。
誰だって、幸せになりたいぢゃない。この子だって。。きっと。。
助かってくれれば。。
元気になってくれれば。。
ね。早く元気になって、おうちに帰ろうよ。お姉ちゃん、待ってるよ。
そんなことを願う、長い夜。。
*:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。o○☆゚・:,。*
http://www.teriteri.net/index.html