チワワのくぅ~ちゃんにお産の徴候が現れたのは、一昨日の夕方遅く。
私と院長が携帯電話の届かない(正確に言うと、電源を切っていないといけない)場所にいたころでしたん。
その時間の留守番担当は、堀内センセ。
携帯のメッセを見て、用事を早々に切り上げ、病院に戻ったのは午後9時過ぎ。
初産なので、すぐには出産にはならないだろうけど、、、、
勉強熱心なママさんでも、さすがに初産だし、心細いだろうな~。
そんな思いで、すぐに院長がママさんに電話する。
私は、万が一帝王切開になってもいいように、準備いろいろ。
※一応、かかりつけの子には、診れる時には24時間体制としているので、大抵の事故、病気に応じれるよう、手術器具一式などは、常時準備されていま~す。
本格的にお産が始まったのは、夜中12時を回った頃。
第一子が逆子で、どーやら足が引っかかっている模様。
すぐに病院へ来てもらうよう院長から指示が出ます。
わんこの出産に立ち会うのは、初めてとなる堀内センセも病院へ。
一般に『わんこは安産』って言われていますが、それは中型犬以上の子達のことだと思います。
ヒトの手によって小さく改良されてきた子達にとって出産は、まさに命がけ。。難産と思った方がいいくらい。
そんなわけで、遺伝うんぬんのことなども含め、当院では特に小型犬の子達には、あまり出産を勧めていません。それでも、妊娠したら、しっかりサポートはしますよん。大切な命なので。
そうそう。
かかりつけ以外の子達を夜間緊急で診ていた頃には、年間数例の出産介助&帝王切開を経験してきました。
。。。。。。
さ、くぅ~ちゃん。がんばろー!!応援するよん♪
↑ 次の出産までのタイムラグの最中の、く~ちゃん。
お腹に仔犬がいるのが見えますか?しっかりお母さんしてます ^^
第一子は逆子で、病院についた時には、首がひっかかり、窒息寸前。。
院長の介助で、何とか出てきてくれた、男の子。
92g。 「ゆう」ちゃんと、名前がつきました~。
↑ とても元気なお嬢さん。
第二子・120gで生まれた女の子。
「らぶ」ちゃんと名前がつきました~。
ママがくぅちゃんを押さえ、陣痛に応じて院長がお腹をマッサージして、出産をサポートします。
横では、お姉ちゃん&お兄ちゃんが「がんばれっ」って、声をかけてくれています。
何度めかのトライで、無事、出産~~![]()
次の時まで、30~60分ほどタイムラグ。
この間に、仔犬のお世話の仕方や、成長具合のチェックを説明していきま~す。
先に生まれた男の子も、お腹がぱんぱんになるほど、くぅ~ちゃんのおっぱいを吸っていま~す。
くぅ~ちゃんも、セッセと赤ちゃん達のお尻をなめたり、いいママしていて、ホッ ^^
・・・・・
さすがにこの頃となると、くぅちゃん自身にも疲れが見え始め、陣痛も弱くなってきました。。
ん~。これ以上長引くと母体はもちろん、お腹の子にも危険となります。
一同、時計を見つつ、、、
ここで院長より、陣痛促進剤の指示と、帝王切開の可能性の話がでます。
。。。。じりじりと時間が過ぎ、、陣痛が弱い。。。
「ここまで来たら、もうひと踏ん張り、がんばれっ
」
みんなの想いが重なります。。時に夜1時半。。
ラストチャンス!!と、もう一度、促進剤が入ります。
頼むよお~♪、といいつつ、この時私の頭の中には半分くらい手術が浮かんでいました。
仔犬の命を助けたい。。!!
そうこうしている間に、緩い陣痛が始まりました。。
院長が汗だくで必死に介助します。。。
でも、道のりは遠く、触診で、かろうじて赤ちゃんの頭が触れるくらい。。
なかなか降りてきてくれません。。
がんばれっ。。みんな、あなたを待ってるよ!!!!
何度も、みんなで声をかけます。。何度も何度も。。
私が「もう手術に切り替えよう」って声をかけようと思った、その瞬間に、、、出産!!
長い、ながーい、時間でした。。待っている時って、特に長く感じます。
良かったねぇぇぇぇぇぇ。ほっっっっつ。
「おめでとうございます!!!」と言ってママを見たら、感激で泣いてましたん。
院長にも、笑顔が。。良かった、良かった。。ご苦労さま!!
・・・・
元気いっぱいに生まれてきた、この子は第三子・102gのお嬢さん。
「あい」ちゃんと、名付けられました~。
ママのおっぱいを吸って~。
あれこれお話して~。
最後に、全員、院長から身体チェックを受けま~す。
仔犬の誕生。。。
それは、『希望』なんだと思います。
たくさんのヒトの夢と希望と未来をのせて。。
おめでとう、くぅ~ちゃん。よくがんばったね♪
おめでとう、ママ、パパ、お子さんたち。。
そして、おめでとう&ようこそ。ご縁のあった三頭の仔犬達。
これから10~15年もの長い間、あなた達にはいろんな楽しいこと、嬉しいこと、そして悲しいこと、いろんなことがあると思います。
でも、みんな、ガッツあるもん、がんばっ。
笑顔いっぱいの毎日が続きますよーに (*^o^*)/~
く~ちゃん一家を見送ったのは、午前二時半。
前日、心配して眠れなかったらしいママ。これでゆっくり眠れるかなぁ。
簡単に片づけをして、院長と私が落ち着いたのは、少しだけ空が明るくなってきた三時半。
みなさま、ご苦労さまでしたぁ~。
いい夢をみて、お休み下さ~い ![]()
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 東麻生どうぶつ病院 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
http://www.teriteri.net/index.html
★一日一回クリックして下さると励みになりま~す♪ どうぞ、よろしくお願いします。
★こちらもよろしくです^^




