観覧して頂きまして
ありがとうございます

ピレミックスのビルくんがついにトライアルに行くことができました。


今から1年半ほど前、

「山奥の民家の庭で放し飼いにされていたピレネー犬とそのミックス犬たちが、劣悪な環境下で10数頭まで殖えてしまい、経済的にエサも満足に与えられない状態で餓死寸前まで追い込まれている。」

というレスキュー依頼があって、そのほとんどを保護しました。

適正体重30キロは超えるはずの大型犬にもかかわらず、保護当初17キロほどしかありませんでした。

さっそく里親募集を開始しましたが、仔犬たちはともかく、成犬たちは苦労しました。
山奥深くの民家に放し飼い。
飼い主すらもその家には住んでおらず、数日に一度、わずかなドッグフードを袋ごと放り込みに来るだけの関係。
完全に隔離された環境下で、ほとんど人を見ることはありません。

これほど特異な環境下で育った犬たちは、当然のように人を見れば警戒して吠えたて、近づけば怯えて逃げまどう。ムリに捕まえると硬直したまま失禁しました。
繋がれた経験がないので、繋ぎっぱなしにするとパニックを起こしました。
かろうじて散歩に行けるようになっても、常に環境に怯えて散歩中に排泄することはできません。

唯一の救いが、それほど怯えていても攻撃性だけはみせなかったことです。
大型犬で咬み癖があるとなると、さすがに私たちも救い出すのに躊躇したと思います。

しかし、それでも体高は60センチ、体重は30キロにもなる大型犬が、吠え立ててくる姿はなかなかの迫力です。
里親募集はかなり難航しました。

それでもそんな育ち方をしながらも、唯一愛想の良かったクマくんを皮切りに、1頭、また1頭と、難しさを充分理解しながらも、すべてを受け止めてくださる素晴らしい里親さんのところに旅だっていきました。

それから1年。
今も里親会などに、すっかり懐いた幸せそうな姿を見せに来てくださる里親さんもいらっしゃります。

そしてビルくんです。
他のピレミックスと兄弟になるので、まちがいなくミックス犬なのですが、純白の長毛で純粋のピレネー犬と見まごうような美しい犬です。

ですが保護当初、頭に大きな腫瘍があって場所的に手術が難しいと言われてたので、なかば里親募集は諦めていました。

しかしその後、肥大した腫瘍が破裂してしまい、緊急に手術を強行してもらった結果、運良く完治しました。




それで他の子たちに遅れながらも里親募集を開始したのですが、やはり兄弟たちと同様に臆病で、人を見ると吠えながら逃げまどいます。


容貌が奇麗ですので希望者さんがいなかったわけではありませんが、里親募集などで掲げる写真などでは、ビルくんの臆病さは伝わるはずもなく、その大変さを説明させていただき、繋ぎ飼いが不可能なこと、運動場のある柵の設置が不可欠なこと、などを条件にするとなかなか難しい状況でした。





また、他の兄弟たちにもあったのですが、これほど難しい犬ですからトライアル期間内に、「やっぱりムリです。」と言われる可能性が高く、その時には引き取りにいかなければなりません。もうしわけないと思いながら、そのような事情で遠方の希望者さんは無条件で却下せざるをえませんでした。

それでますます難航しましたが、諸先輩方や友人たちから、
「あきらめなければ、絶対に里親さんは見つかるから。」
と励ましてもらいつつ、気長に探していました。

そしてついに、すべてをご説明しても、「それでも迎えたい。」といってくださる希望者さんが現れました。
ビルくんとのお見合いで、迫力あるビルくんの威嚇吠えを見てもそのお気持ちは変わらず、
「柵が完成次第、連絡します。」
と言ってくださりました。

そしてついに柵が完成したとのご連絡を受けて、お届けに行ってまいりました。
立派な柵を作ってくださっていて、これならビルくんも幸せに暮らせそうです。






まだまだ里親さんに馴れてくれるまでには時間がかかりそうですが、とりあえずトライアルは大きな一歩です。
里親さんにはムリせず、気長に頑張っていただきたいと思います。




そして ピレミックス
沢山の方に ご支援頂きまして
本当に ありがとうございました




支援物資を 沢山送って頂き
本当に 助かりました



本当に ありがとうございました


ビル トライアルに 行くことが
でき 本当に 嬉しいです



ありがとうございました






ポーズハンズ