足るを知る
最近 暑いを楽しむ生活が続いている。一昨日がバリ島気分で機能はインド。バリ島と違ってインドは行ったことない。まずはインドと言えばカレーと言うことで前日鶏肉を近くのスーパーに買いに行った。字間がちょう良くて割引シールを貼っていた。いつもはやすい胸肉を買うんだけど、もも肉が半額になっていたから、2枚いりのを買った。楽しく一日過ごすとなにげに良いことが起きるね。朝からインドデーと言うことでかれーを作ることに。鳥肉を大きめにぶつ切りにして軽く炒める。にんじんとたまねぎとじゃがいもも一緒に炒める。その後水を入れて煮込む。にこみが長い方がおいしくなるから朝から作るのが良い。昼前には美味しいスープになる。鶏ガラすーぷの元やコンソメを入れないのに美味しいスープができる。あとニンニクのさすりおろしとしょうがチューブをいれてクミンシードも入れる。カレールーは1かけだけいれて、あとはsbのカレー粉。あたスパイスと砂糖を大さじ1杯2杯くらい。あとは少し煮込んでできあがり。今回はるーが少ないからとろみが少ないスープカレー風だね。まあインドカレーだからちょうどいいか。さてごはんを盛ってカレーをかけたら完成。あと食卓なにスマホを置いてインドダンスの動画を掛ける。一気にインド感が増すからいいね。ついでキャベツの酢漬けも作ったから付け合せとしてだす。まあこんなかんじだけど、インド気分になった。インドだから暑いのは当然と言うきもちになり。楽しくなる。今、まだ療養期間中だから仕事をしていない。やることがないから暇なんだ。貯金を取り崩して生活しているから贅沢はできない。でも、気分だけ海外旅行していると楽しくなる。前日東京や埼玉で停電があったと聞いた。この暑さで停電はキツイ。それを聞いてちゃんと電気がきてくれていることに感謝した。贅沢はできないと言っても、普通に生活できていることに感謝している。たしかに病気に倒れる前に比べてできないことが増えた。だけど普通に生活できるし、できることもあるし。病院で退院ちかくなって看護婦さんに手術終った直後は寝たきりになろかもと手術した医師に言われてたと知った。脳いっ血だったけど出血ご多くて障害ご重くなる可能性があったらしい。それがちゃんと歩けるようになりまだ左手はまひしているけど右手は使えるから、できることがいるいるある。できないことをみるんじゃなくてできることをみることが大切だとおもっている。たるを知るだね。週一回デイ・ケア施設に行ってるんだけど。車椅子の人たくさんいる。なかには両手麻痺していて自分だけではなにとできない人もいる。車椅子がなくても駅くらいなら歩いて行ける僕はめぐまれているなあ。と健常者や倒れる前と比べてできないことをなげくより、できることを喜ぶことにしている。そしてこの状態からできることを増やしていこうと楽しんでいる。デイ・ケア施設に最初行った時待っているじかんがながくて苦痛だった。そのうち自主トレの許可が出てからは自主トレを楽しんでる。空調が効いているからあるくのが楽しくできる。最初の頃は自主トレしているのは僕鹿、いなかったけど、最近は増えてきた。仲間があると嬉しい。何もしないのが僕みたいに苦痛な人いるかもだから誘って仲間を増やしてみようかな。仲間増やしも楽しそう。毎日の楽しみ方を考えていくのも楽しいね。できないことじゃなくてできることを見れば人生楽しくなるものだね。明日は暑さを楽しむために何を選ぼうか、考えると楽しいね。