普段積雪があまり無い所で
積雪予報が出るぐらいだと
やはり寒いですね。
こんなに寒く感じるのは
いつ以来かと
思うぐらいの寒さです。
そして年齢を重ねると
カラダの水分・油分が変わってきます。
これもまた実際になってみないと
分からないものですね。
私もこんなに
カラダの水分が減るようなことになるとは
全く分かりませんでした。
そして
単純に乾燥肌対策で
肌にオイルを塗っていたのですが、
これがなんと
保温にも良いのです。
最近風呂上りに塗るのですが
オイルを塗った後は
素足なのに寒さが全く違うことに
今更ながら気がつきました。
(くつ下履いて寝られないタイプ・・・)。
始めはお風呂に入ったことで
温まっているのかなと思いましたが、
シャワーだけの時でも温かく、
これは個人的に大発見でした。
ウェイトトレーニングを続けていると
代謝は上がっているので
トレーニングをしていない人よりは
カラダは温かいと思うのですが、
それでも
年々手足の冷えを
以前よりも感じるようになっていました。
悲しい話しですが・・・。
体幹・カラダの中心部分は
そこまで寒さを感じないので、
そんなに厚着はしないのですが、
手先、足先の冷えは
以前よりもすごく感じます。
いまでは冬の手袋は必須です。
冬支度ではまず手袋です。
寝る時も手袋はしています。
(くつ下はダメでも手袋は平気)。
くつ下、ソックスも
厚手が苦手でしたが
段々と厚手派になりました・・・。
もちろん足先の冷えのためです。
カカトのヒビ割れや、
手指関節のパックリ割れと、
乾燥肌の方が
悩みは大きかったので、
その対策として、
塗り始めたオイルですが、
手先・足先の保温になり、
こちらの方がうれしく思います。
カラダが冷えて
良いことは
ほとんどありませんね。
オイルは
ワセリンから使い始めましたが、
ベタつきと、
粘性が強いので、
少量塗りがしにくく、
他のクリーム系だと
潤いが足りない・・・。
そこで
以前試したことがあった、
オイルオブエミュー
(エミューオイル)を
再び試してみたところ、
バツグンの塗りやすさと
潤いで、
エミューオイルは
人間の皮脂成分に
非常に近いと言われているだけあり、
塗りやすさと、
更になじみやすさもあります。
以前のエミューオイルは
独特の獣っぽいニオイがあり、
それが苦手でしたが、
新製法になって変わりました。
おそるおそる嗅いでみると
ほんとに無臭です。
これも使いやすさになりました。
寒い日には出掛ける前の
クツ下を履く前に足に塗ります。
冷えがかなりやわらいでいます。
オイルオブエミュー Mサイズ 85ml
3,850円(税込み)。
新型コロナウィルス
感染予防や体調に気をつけて、
いっしょに頑張りましょう。
通販サイト powerpit パワーピットのページです。