緊急事態宣言が解除から。

解除前後からと比べると
感染確認数が増加していて、
不安の暗雲が立ち込めてくる
気持ちになります。

解除したから感染が増えた!!
と思ってしまいがちです。

私もついその考えが
よぎってしまいます。

しかし
感染確認で発表されている
人数は、
昨日今日感染した
人の数ではないので
そのことを考え直すのです。

この辺りのことも
おおよそでも
発表の都度伝えた方が
よいと思いました。

いつ感染なのか
まだはっきり調べられないので、
このぐらいの~
~と思われます
だけでもよいと思いますが。

感染者数を伝えるからには、
不安や混乱を小さくするためにも、
伝えた方がよいように
思いました。

クルーズ船
ダイヤモンドプリンセス号の
感染者·死亡者数を
日本国内の人数に含めるのか?
は、方針が定まらないまま、
報道の周知が拡大してしまったので、
現在でも
累計感染者数や、
累計死亡者数の発表の時には
「クルーズ船含め」
の注釈付きになっています。

クルーズ船の件も
今後含めない徹底になると、
累計発表の後に
クルーズ船の数は
含めないことになりました
と言う注釈を
常に付けていかないと
いけなくなりますね。

それぐらい
定着してしまった事柄を
変更していくことは
手間と時間がかかる場合があります。

新型コロナウィルス感染拡大
については、
衛生上良い定着もあったと
思います。

日本は公衆衛生意識と言うよりは、
個のキレイ好き意識が
高かったことが
功を奏したと思っていますが、
それがさらに
広がったのではないかと。

キレイ好きの人はよりキレイ好きに。
そこまででなかった人も
気をつけるように。
そんな状態になったのではと。

キレイ好きについては
以前興味深い考察を
読んだことがあります。

日本人にキレイ好きが多いのは、
小学校から自分達で
教室などを
掃除する時間があるからだ
と言う考察です。

掃除をすることで
自分が使うものや場所を
キレイにする意識や、
汚したり散らかすと
後で片付けが大変になるので、
汚し、散らかしにも
気をつけるようになると言う
考察でした。

今後も感染予防
感染拡大対策は続いていきます。

まだ分からないことも多い
新型コロナウィルス
SARS-CoV-2
ですが、
ここまでなんとか保ってきた
予防対策が有効だと思って
続けていくことなんだろうなと
思いました。

徹底したロックダウン無しに
保っている
日本の不思議と言われていますが、
その要因の一部が
キレイ好きであったと言う日が
来るかもしれません。

暑い時期に
なるべく快適なウェアの方がよいように。
マスクも快適生地がおすすめです。
暑さや湿気の
不快なストレスを
少しでも減らしましょう。

体調·免疫維持に気をつけて、
いっしょに頑張りましょう。