筋肉痛で安心する。
トレーニーあるあるです。
(だと思いますが)。

しばらくトレーニングできないと、
当然筋肉痛は無いのですが、
そうなると、
トレーニングをしていないことが
身に染みて、
不安になります。

そして、
またトレーニングできて、
筋肉痛になると安心するのです。

安心からの
プラスで実感する
(ウレしい)ことは、
効いてる!!
効いた!!
ということ。

筋肉痛が起こっている、
しかもトレーニングした所、
自分が狙っていた所に。

これは狙った所に、
トレーニングがちゃんと
効いた、
とうことで。

ちゃんと筋肉が刺激できた、
負荷を加えられた、
ということが、
ウレしいのです。

トレーニングしても
狙った所に筋肉痛が来ない・・・
と、
不安に思っている人もいます。

こうなると、
ちゃんと効いていないのかな?
です。

筋肉痛は起こりやすい人、
起こりにくい人、
という、
個人差はあるようで、
一概に
効いていないとは言えないのですが。

効いている、
効いていない、
の他に、
血流や体液の状態、
ホルモンなど内分泌や、
トレーニング後の活動、
休息状態や、
栄養補給など、
様々なことが関わってきます。

そして、
筋肉痛が起こらないからといって、
カラダの変化(成長)が
起こらないかといえば
そうではないのです。

トップボディビルダーで、
筋肉痛があまり起こらないという
選手の話しを聞いたことがあります。

負荷に慣れたのではなく、
元々起こりにくいとのことでした。

私は筋肉痛が
起こりやすい方で、
しばらく間隔が空いて、
久し振りのトレーニングだと、
トレーニング中に筋肉痛が来ます。

その後のケアが足りないと、
寝ている時や、
翌日以降
ちょっとした時に攣ります・・・。