「どこに向かっているの?」
いつ頃からか言われる(聞かれる)ようになった言葉です。
カラダづくりや、
ファッションなど、
特に見た目でよく言われますよね。
最近の芸能人では
ダウンタウン 松本人志 さん。
ご本人が断っているのか、
不思議と専門誌などの取材記事は見かけません。
アピール材料にするためにトレーニングしているのではなく、
自然とハマったのでしょう。
TVではたまに
「どこに向かっているの?」
イジりを受けています。
カラダらの変化を見ていると、
相当トレーニングしていることが分かります。
一度ネタとして自分のトレーニング法を話していましたが、
独自の追い込み方は、
多分実際にやっているんだろうなという内容でした。
松本さんはボクシングをしていたこともあり、
他の格闘技にも興味があるようで、
そのボクシング時代だったと思いますが、
後楽園ホールで並びに松本さんが座っていたことがありました。
私の隣はフルコン空手の世界チャンピオンと、
その向こうに松本さんと 今田耕司 さんが座っていて、
凄い並びに座ってしまったな(汗)
と思ったものです。
松本さんの
「どこに向かっているの?」
の答えは、
照れたように、
やりたいから、
などの答えなのですが、
でも、そうなんですよね。
「何の役に立つの?」
これは
「どこに向かっているの?」
のイジりから、
圧力になってきた感じの言葉だと思います。
トレーニーはこれを言われたことがある人も多いでしょう。
カラダづくりをしているからといって目標が、
ボディビルダーや、
大会に出ることじゃないといけないことはないし、
仕事に役立つことじゃなくてもいい。
powerpitは色んなトレーニングのカタチを考えて、
サポートしていきます。