思考力を鍛えることが人材育成の近道 | パワハラ退職・交通事故のリスク損失0講座|山太一舎

パワハラ退職・交通事故のリスク損失0講座|山太一舎

パワハラ退職防止請負人 野呂康之|パワハラ退職0・交通事故0にしてリスク損失を0にする!|社内に隠れたヒューマンエラーを無くす3つのポイント|ヒューマンエラー防止は人柄養成の基本から


今日は本を紹介します。


私が支援している皆さんには、話題にして
読んでもらっています。そして、いろいろな
質問を投げかけて考えてもらっています。


私のやっている支援というのは、思考力を
養うことをメインにしております。


何故なら、スキルは教えてもしょうがないと
考えているから!スキルは教えても思考力が
働かないと、使えないのです。


つまり、教えられたまま使おうとするのが、
思考力の弱い人の常識なんですね。


これ、今まで本当に苦労しました。
何かを教えようとすると、必ずぶつかる壁だ
と思います。


思考力というベースがあってこそ、スキルは
使えるつまり応用が利くということです。


なので、本を読んでもらうことが多いです。


しかし、本を読んでも字面に確認していくだ
けの人も多いですね。だから、質問を投げか
けていきます。段々思考しないと答えられな
いような質問を投げかけていくのです。


それを何度も繰り返していく・・・


相手にとっては、辛い面もあるかもわかりま
せんが、考えるとはそういうことだと思うの
です。


長くなりましたが、本を紹介しますね。


・仕事は楽しいかね?
  著者:デイル・ドーデン
  発行:きこ書房

 全部で3冊発刊されています。
 2冊目:仕事は楽しいかね?2
 3冊目:仕事は楽しいかね?最終講義


全て話は続いていますので、3冊とも読まれ
ることを推奨します。


本を読んで思考力を鍛える。
今回紹介の本は、結構読みやすい本です。
思考力を鍛えるには、少々物足りないレベル
かな?


でもまあ、最初の1歩としては良いと思って
います。慣れてきたら小説が一番でしょうか?


いつもブログ読んで頂き
本当にありがとうございます。
ブログの記事が少しでも参考になった、役に
立ったと思いましたら、いいね、読者登録、
メルマガ登録をお願いします

*******************************
社内に隠れたヒューマンエラーを
無くす3つのポイント
https://mail.os7.biz/add/RvpQ
*******************************


文責:野呂 康之
   パワハラ退職防止請負人