パブログっ! -19ページ目

お知らせですよ


わー大変!


あの(?)越後屋さんが里親会情報UPしてる・・・ヽ(;´ω`)ノ


お、おらもやらねば・・・




の、前に・・・

ハハロフの最新お買い物情報のコーナー(///∇//)


大きなお買い物は大体済んだので(洗濯機とかクーラーとか電子レンジとか・・・色々)

趣味の小物をば、、、ぼちぼちと。。。


届いたのはこれ~



 パブログっ!




夏と冬の恒例。




 パブログっ!



ほぼ日のやさしいタオルDASH!

既に何枚か持っていますが、中の人用に買いました。

ガーゼとパイルの裏表織りになっているので良い感じです(乾きやすい)


私はタオルって柔軟剤とか香りとか苦手で、ガリっと乾燥しきって、

いかにも水吸いまんねん!という肌触りが好きなんですけど

まぁ、人それぞれでしょうし、ちょっと洗濯方法も色々研究中





んで昨日買ったのはこれ





 パブログっ!


ミラーレス一眼・・・


●マダ電機の兄さんに


『犬を撮る時、シャッタースピードが速くて、起動も早いやつ!』

と発注。


里親会に使えるように~仰ぎで撮りやすいやつを~♪

って、、、、里親会全然行かれへんやん!

どうやって行くねん・・・涙


てか、中の人用ではないのか?

・・・完全にドッグランで走るパブ先生を手中に収めようと、これを買ってしまった・・・

望遠レンズも一緒に買ってしまった・・・

遠くまで走る犬の為に・・・あれ?

まぁよい、人は犬の間借りでよいのだ、うん。





で、本題。


7/21(日)はARChの里親会ですよ~


里親会の参加犬は後ほど・・・


可愛くて素敵なわんちゃんの里親さんになりませんか?



 パブログっ!


3年前の里親会で、怪しい大阪人にとっつかまった犬のセリフ↑





≪第3回 ARCh里親会のお知らせ≫

・開催日 7月21日(日)
・場所 アニファ動物病院柏院 2階フリールーム
千葉県柏市泉町16-30


東京・松戸方面から
国道6号線を東京方面に直進→旭町5丁目交差点(T字路)を右折→若葉町交差点の角(ヤオコー向かい)
柏駅から
東口よりイトーヨーカドーの通りを直進→2個目の信号(柏神社がある交差点)を右折→10分程度直進→若葉町交差点の角(ヤオコー向かい)

時間11時~1時(里親会開催時間)
10:30 スタッフ集合
11:00~13:00 里親会
13:00~14:00 お見合い



同僚Rのボラトリ日記

VS BENPI

※今日は犬関係ない(しかもお下品)ブログなので

不要の方は飛ばしてくださいませ~




私は自称24年間、所謂便秘とは無関係で生きてきました。

まぁ別に公言する必要もないので

他人は知らない事でしょうが・・・

気分次第で腸なんて動かせるわっ♪みたいな感じでした。



しかし、数か月前より、運命(と書いて、サダメと読む)なのか

やはり便秘になりました。


まぁ、子宮が内臓を押しますので当たり前なんですけどね~

妊婦は便秘と下痢を繰り返すそうです。ふむ。


一度出かけている最中にグワッ!となって瀕死の状況でコンビニに駈け込んだら

『防犯上トイレ貸してないんです~』ってなって、本当に死にそうになりました・・・

(でも女性店員さんが妊娠中と知るや、

速攻で案内してくれた。ありがとう。流山のコンビニ店員さん。

しかしトイレで出産されたらどうしよう、、、って焦ってただろうな、店員さん・・・)



便秘って人格すら変えるんですね。知らなかった。


ものすごーくイライラするし

ものすごーく不快

ものすごーく吐きそう

そしてものすごーく、辛い。

(会社で一度泣いた、しんどくて)


これを常時抱えている女性男性がこの世に居るだなんて

尊敬します・・・本当に・・・(/TДT)/




で、ですね

もうダメな訳です。私みたいな便秘新参者は、耐性がないから。

我慢とか気を紛らせるとか、できない。

寝ても覚めても気持ち悪いんだもの。

産科医から『絶対安静、寝て過ごせ令』が出ているので運動もできないし。


だから考えました。

実に単純な私の体のつくりから鑑みて・・・


『お腹を一瞬で自発的に壊せばいいんじゃない?』と。


で、こうやってます↓








 パブログっ!


<壊れかけのmouseで書く自画像>



クーラーの効いた部屋で、腹を出して寝る作戦・・・

唇は紫だし、犬は寒くて寄ってくるし、あまちゃんで腹式呼吸使って笑う・・・



これがですね、効く・・・

あ、身体は大事にしてます。

もともと体温今高いので(36.9度)少々のクーラーはいつもかけてます。

いつもちょっと羽織ってるものをさっと剥いで

サッと冷やして、トイレに行く。


普通は薬を出してもらったりするみたいなんですけど、薬は最終兵器だと思うし

自分の元々ある蠕動運動とか、自然治癒力?排出能力?を信じてやっとります。

ほかの人は真似しないでくださいね。

て、誰が真似するのやら・・・(´・ω・`)



友達曰く、妊婦は腹にひらめき電球白熱灯ひらめき電球入れてるようなもんなんですって。

そりゃー電気代(所謂食費)かかりますわ~。(´д`lll)


犬は今…


ふいー


もう、座るのも危険水域です。

座ってると冷や汗が流れるので

さくさくっとブログUP・・・



めまいは耳鼻科に行ったところ

良性頭位めまい症との診断。


ネットで色々見てたからこれだろうなーとは思ってたのですが

ビシっと診断してもらって一安心。

薬もないし、できることといえば頭の位置を動かさない事、だそうです。

はい、消えたー(キンキン)


毎日死ぬか生きるかのデスマッチでした。

壁を抑えるのにも疲れたよ、あたしゃぁ~


気分はこんな感じ↓





 パブログっ!





めまいに加え、ウテメリンの副作用で動悸・息切れが出て

QOLダダ下がりだったので、先生に内緒でこそっとウテメリン止めた。

母に『おら!ウテメリン止めるだ!』と宣言(なぜ?)


母曰く『そんな薬、30年前にはなかったもん』(妹を前置胎盤で産んでる)とのこと。

じゃ、ま、いっか~♪

安静にしてるし、許してケロカエル




ウテメリンこっそり拒否してからは結構快適になりました。

無理はできませんが、パソコンを触れる程度までは復活。

マウスは復活しました

(中の配線が切れたみたいで、コードの曲げ方で電流が復活する角度習得)




パブ先生は先週お腹壊してましたが

献身的な看護で見事復活(一日ほぼ絶食後、毎日鶏粥)



私が日々頼む通販(の箱)に果敢に取り組んでいらっしゃいます。



 パブログっ!





グデーとなった私の右手にも、果敢に・・・




 パブログっ!



取り組まんでよろしいっ!!プンプン




そしてまぁ、いつものあれで



 パブログっ!



多分ねこういう恰好しているから、お腹壊すのよ、あなた。


絶不調


まいどまいどのハハロフです。

パソコンのマウスが突如使えなくなり、ブログ更新が出来なくなっております。

そしてわたくしめも、数日前から物凄い眩暈で、息も絶え絶えです(ー ー;)
地球から落っこちそうになるので、必死で壁を抑えていました(実話)

ただでさえ微妙な体調なのに加え、寝返りも打てないこの眩暈(´・Д・)」
奥さん、こら、あきまへんわ。


そんな最中、4Dを撮ってきました。
中の人がまぁまぁリアルに見えるという代物なんですがね
大体30週くらいまでしかうちの産院は対応してないらしく
既に31週だった私は地球の自転と対峙しながら(本当は己の三半規管)
ずりずり這いつくばって行きました。

4D見ながら
先生「まぁ!可愛いわね!」
と、言ってくれるのに対し

私 「地縛霊の心霊写真にしか見えないですが?」
と、言ったとか言わないとか…
三つ子の魂…眩暈でも変わらず。

パブ先生は私の低いテンションに合わせてくれているのか
毎日のんびりお過ごしです。

photo:01



私のいる場所に付き添ってきてくれます。意外と優男。

コメント返信とか、色々滞ってごめんなさい。しばらく壁を抑えるのに忙しそうです{(-_-)}

ははろふ

iPhoneからの投稿

可愛いあの子と初夏のデートを。

うっふっふっふドキドキ



うっふっふっふドキドキ



うーっふっふっふっふドキドキ




我儘は今のうちの大いに言っておこう、ということで

とある里親様


『うわーん!会いたい会いたい!会わせてくださーい!』


と、地べたにひっくり返ってドタバタと大暴れをしたところ、

哀れ(?)に思ってくださった里親様が

あの子に会わせてくださいましたチョキ

(暴れてみるものねべーっだ!


他の卒業っ子は卒業後、オフ会などで会えたりしていたのですが

ちょっと今年の卒業オフ会は私が行けるかどうか微妙なもので・・・汗




と、いうことで、チチロフの車でブーンロケット


とっても素敵な古民家カフェにやってまいりましたDASH!






 パブログっ!



もう、お分かりですね・・・キラキラ



うっふっふ・・・



 パブログっ!



きゃーきゃー可愛い~ラブラブ!


ますます可愛い~えっ


すごく可愛い~ショック!




 パブログっ!



あ、うん、そうだったね、確か。





 パブログっ!



そうなの、全く変わらぬ根っからのお笑い気質・・・

よくぞ4か月も耐えて下さった、お嬢さん!


私の事も覚えていてくれたみたいで

撫で繰り回している間、ずっとしっぽを振ってニコニコしてくれていました。

(え?覚えていたくない過去?そ、そうかも・・)




 パブログっ!


ご飯もとっても美味しいです。

風も心地よくて、ちょうど良い気候。

駄々はこねてみるものね(二度目)




ご飯があれば目の色の変わるご両人ですが、

ご飯さえ終わればこんな感じ。

 パブログっ!


うんうん、さすがだべや~




・・・で・・・

 パブログっ!


ずーっとバッタバッタしているどこかの家の犬。

全くどこの家の犬かしら、躾が全くなってない・・



机の下では再会中。

さすがに犬ダメなパブ先生も、有羽ちゃんは覚えてるみたいで

最初から落ち着いていたご両人。

 パブログっ!




里親のK様が少し席を離れたら、有羽ちゃん後追いしてました。


『ね~ね~有羽ちゃん!私の事覚えてるぅ~!?』


 パブログっ!


『ね~っ!こっち向いて~ほらほらぁ~~』



 パブログっ!



目、目すら合わせてくれん・・・うぅ・・・



 パブログっ!



一時間半ほどの間、里親K様の近くでずっと良い子にしていた有羽ちゃん。

お手入れもきちんとしてくださって、とっても綺麗になって、賢くなって・・・

うぅ・・・預かり冥利につきる・・・

しかし可愛かったなぁ




 パブログっ!


帰りに少しハンドリングさせていただきましたが

保護時からおぼつかなかった後ろ足も筋肉がついてシッカリしていました。

表情からも大切にしていただいている事がとっても分かりました。



K様、可愛いキラキラの有羽ちゃんに会わせてくださってありがとうございました。

もう何も思い残す事はありません!(笑)




しかもお土産をこんなに・・・(涙)

焼き豚ものすごく美味しかった・・・震えた・・・沁みた・・・惚れた・・・

 パブログっ!





で、帰ってきたらうちの素敵犬パブ先生・・・

 パブログっ!


有羽ちゃんを可愛い可愛い言い過ぎたのか

なんか拗ねてる?