レッドクリフ・パビナール姐御 -5ページ目

レッドクリフ・パビナール姐御

いらっしゃいませ:)映画「レッドクリフ」が大好きで、遊んでしまおうブログです。ほか中国ネタ、映画ネタなどなど

_皆様こんにちは~m(_ _ )m
ひっさし振りに、レックリニュースでございます!!!
4月11日、劇団EXILEの舞台版・レッドクリフ2作品がDVD化されましたよ(^^)
劇団EXILE W- IMPACT レッドクリフ -愛- [DVD]/AKIRA(EXILE),リン・チーリン,青柳翔(劇団EXILE)
¥5,800
Amazon.co.jp
劇団EXILE W- IMPACT レッドクリフ -戦- [DVD]/MAKIDAI(EXILE),市川右近,KENCHI(EXILE)
¥5,800
Amazon.co.jp


映画版レッドクリフのノリが見たい方は「愛」を、
従来の三国志演義のノリを見たい方は「戦」をご覧くださいませ!!!

両方とも、気合の入った力作でございます。モーレツにネタにしてやろうと思ってたのに(汗)良かったんで、なんか・・・いじりにくいモノになってしまったくらいですよ(^^;;;)


そして、今月もう一点、「レッドクリフ」作曲家の岩代太郎先生が新録でCDをリリースされます(^^)

映画のサントラとは違う、組曲バージョンが収録されております~♪
(9月の演奏会で告知されてましたが、7ヶ月たった、やっと今(^^;;)リリースされます)

Tact II ~Soundtracky~/岩代太郎
¥3,200
Amazon.co.jp

ではでは(^^)

けいこ
$レッドクリフ・パビナール姐御

皆様こんにちは(・ω・)/

ひっさしぶりに(汗)映画行きましたレポです♪今回は、管理人が最近はまってる、ドニー・イェンさん主演映画「関羽(原題・関雲長」を!初日に見てきました~

http://www.sangokushi-kanu.com/

ここで、画像見ながら、どんな映画か想像してみてください・・・


。。。(5分経過)。。。。。


はい、思ったとおりの映画です(笑)!!!



三国志の、関羽が関所ぶっちぎって、劉備の元に向かう場面の映画化でございます。
(曹操様の贈り物攻撃(^^;;;)シーンは割愛されております。)




とても面白うございます(^^)レッドクリフ同様の、渋い色使いの画面といい、次々とアクションシーンがてんこ盛りですよ~♪(観客は、三国志を知ってて当たり前、な説明なしの展開なので、
予備知識無いと「???」になるかも・・にひひ

私、中国版DVDで1回見たんですが、中国語字幕オンリーではわかりませんでした(いばるな)!! orz・・・

曹操様が、良かった~ あんなにドニー関羽が、ノンストップ状態で立ち回りしてるのに、
曹操様がラストで言う一言&表情(!!)で、完全においしい所持ってった感じです(笑)
そして、レッドクリフでは、パーフェクトに「その他大勢」だった(^▽^;)曹操軍の皆様の
かっちょよさ!!! 

・・あと、コレは禁句(?)でしょか・・
フツーは「そんな苦労してまで、劉備の元に駆ける関羽」に感動するんでしょうが!!
映画で、お上の命令で関羽に向かっていって、次々ぶっ殺されていく、無関係な
役人たちを見せられると、

関羽・・・曹操の所で、おとなしくしてた方が、迷惑かからなかったんじゃないの?と
思ってしまったんですが(^^;;;;;)



なんか、オリジナルキャラのヒロイン・綺蘭が出てきますが(&この女性に、関羽が「萌萌的牛牛(綺蘭たんハアハア)になってるんですがΣ(゚д゚;)こんな恋愛話・・ い、いらなくねえ・・・?orz

1番の見所(?)は、笑い飯に見えない関羽って珍しい&途中でヒゲをバッサリするのは・・いいのか?ヒゲ芸人なのに?!!(汗)なドニー関羽ですかねえ・・(;^_^A

かなり見所満載!!なので、是非是非見に行ってくださいませ(^^)v


けいこ


レッドクリフ・パビナール姐御

year of the dragon(^^)

皆様あけましておめでとうございます~!!!
去年は殆ど有益な情報とか載せられず、それどころか更新もアレでorz申し訳ございません

こんなブログでも、なんとか今日で3周年を迎えました(^^)
ろくに更新が無い間でも、アクセス数があまり減ってないので(!!!)感謝感激&自責の念で
もんどりうっております!!(^^;;;;)

少しでもお役に立てる情報をスキマから発信できるよう精進いたします~

今年も皆様にとって良い一年でありますように!(と、コレ書いてる時点で、地震が来てしまって
東北&東日本の皆様はテンションややくじかれましたが(汗))


こころはひとーーーーーーーーーつ!!


けいこ
$レッドクリフ・パビナール姐御

↑これが!明日12・25上海で行われる「上海コミケ」だ!!

もう、来年の目標が決まりましたよ!
中国のコミケに行くこと&レッドクリフと、武侠の同人誌を出すことですよ!!(ええええ?)

「武侠」は、こっそりうちも微博で落書き描いて遊んでおります・・完全に調子こいてますぜ(^^;;;;)

私、ほんとに誤解してました。中国の皆さんは、いまだに孫悟空のアニメしか作ってないとか!
漫画は遅れてるとか!(正直、本屋さんで、オリジナルの漫画は少なかった。殆ど日本の漫画)

違うんです・・・まだまだ漫画雑誌が少ないだけで、上手い人はいっぱいいるのです!!!Σ(゚д゚;)

微博でも、私がハマッたプロ漫画家さんの「武侠」漫画(←何かあったらしく、もう全部削除されてます。残念・・レッドクリフの漫画も描いていた(笑))とか、映画スターさんのファンで、その人の作品を可愛く漫画にしてる人、さらに「秋仁○的通天大国(だっけ?)」←ツイ・ハーク監督&アンディ・ラウさん主演の大活劇映画。アメリカで大人気らしい
で、BL漫画(!!!!)も書かれております!!!!

もちろん中国のコミケも、日本と同じく、殆どが日本の漫画やアニメの同人漫画がメインだとおもいます。
が、「三次元の実写映画の同人」なんて!!羨ましい!!
(日本って、そーゆーの、あんまり無いよね?中学生の頃、ジャッキー・サモハン・ユン・ピョウ全盛時代に、香港映画の同人誌を見たことがありますが「漫画」じゃなくて、来日情報とか、イベント報告とか、今の明星ファンサイト的な内容のものでした)

まだ、日本のイベントに比べると小規模ですが、一度行ってみたいですわ~


どなたか、日本人で、行ったことあるって人はいるんでしょうか・・・?

(ここまで騒いでるくせに、日本のコミケは不参加どころか、まったく行かないです ごめんなさい(;^_^A)


・・・久しぶりの更新のくせに、こんなかたよった内容でいいんだろうか・・・ヽ(;´Д`)ノ
$

まあ、やってることは変わらないんですが(汗)

今年の夏休みに、中国他アジア圏で公開された「武侠」とゆー作品がございました。どんな映画かというと




$

http://www.yesasia.com/global/%E6%AD%A6%E4%BF%A0-2011-blu-ray-%E9%A6%99%E6%B8%AF%E7%89%88/1024961836-0-0-0-ja/info.html←香港版&台湾版はもうDVD発売中


なんという俺ホイホイ映画(笑)
香港版DVDもすでに発売中。日本公開はあるか、いつなのか知らん(おい)。
かなりカルトで面白いであります(^^)♪ しかし、グロいわ重いわ(^^;;;)なので、
ラブストーリーが好きで、西野カナちゃんの曲とか100%共感しちゃうよな女子には、決しておススメ出来ません(笑)

(金城さんが出てますが、前代未聞の変人メガネっ子&汚いオッサンっぷり(^^;;)なのでおススメ出来ませんorz
個人的には、完全に歴代最高キャラだった(爆)ハマッたわ・・・)

もうピーター・チャン監督作品ってだけで、DVD出たら買う!と思ってました。6月末までは、そのくらいのノリでした。別に「この映画見たくて本場に行く!」とか、「舞台挨拶見たい!」とか、
思いませんでした。

・・・・あの新浪微博を見るまでは!!!

新浪微博って何?
中国版ツイッター(中国国内では容易に本家ツイッターが使えないように、国が管理してる?らしいので、その代わりになっております。

たぶん、中国語の勉強したいわーって方々は、もう登録して楽しんでおられるかと・・・(^^)
うちも、「今日ははなはだ暑いです」とか参考書の例文じゃないか(笑)
的な文章を、たまーーーーに(^^;;;;)書き込んでました。だって中文難しいんだものorz..

その微博、なんと

Web同人漫画を発表してる方々が!!!!!!!(笑)


中国に同人漫画があるのか!?!(爆)

それで、「武侠」の漫画を描かれてるのを見て、完全に暴走状態(^^;;;;;;)
コレがなかったら、こんなにこの映画にはまらなかった(本末転倒)


ブログのほうに書かなかったのは、公開されてない映画の話が延々続いても「?」になるからです。
ごめんなさい~


けいこ







皆様こんにちはm(><)m


やっとこさブログ通常更新を・・ネタもいっぱい、画像もいっぱい取ったぜ!!と思ってたんですが


パソコンがアボーンしますたorz・・・・


いやああああああああーーー!!!

こんな年末に?!


iphoneやiPadもありますが、アメーバブログに直接画像を送れるアプリ機能が、

アップデートしないとつかえない→単体だと更新できず「パソコンでアップデートして、それから同期してね」と言われてどーにもいかん(号泣)


明日パソコン導入してきます・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


文字だけなら、なんとかブログ入力できますが、ネット状態もおかしくて、書き込み画面になるまで

ものすごい長い時間が叫び


これは、ブログ書かなかった天罰ですなorz...


twitterと、中国版ツイッター・新波微博は通常通り運行しておりますm(__)m


レッドクリフ関連のお問い合わせ(←つか、何故うちに問い合わせが?笑)も、

復旧してからでごめんなさい。


復旧次第、また更新しますので宜しくお願い致します!!


けいこ







赤| 壁 |д・)  チラッ・・・


2ヶ月も書かずに申し訳ございません---!!!(土下座)


てなわけで、お久しぶりでございまする。ひっさびさにレックリニュース♪


①CATV・ムービープラス(450CH)で、「レッドクリフ1・2」がイッキ放送されますよ!!

三 (/ ^^)/キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


字幕版が明日・12月10日昼1時15分から6時30分まで!

         12月14日夜9時から夜中(^^;;;;)2時30分まで!!!


吹き替え版が12月27日昼1時台から夜7時まで(←あやふや)


こんな年末の大忙しの時期に!!!(笑)ええ!見てやりますとも!!!

久しぶりでイッキミ。。ふっふふうふっふ(^^) 何度見ても盛り上がれる映画ですわ~

(最近は、いろいろやった事も思い出しつつ見るようになりましたが)

未見の方はこの機会に!DVD持ってない方は録画、じゃなくて、DVDバーゲンされてるから

ご購入を!!(笑)

うちのマンションは、先月からCATVが見られるようになりました♪良かった・・・得意げ

しかしまあ、膨大な番組量、こんなん、ひきこもりしないと全部追うのは無理ですなorz..

録画しても追いつかないだろうから、結局全然使ってないんですが(^^;;;;;)



詳しくはムービープラス公式をどーぞ♪


http://www.movieplus.jp/



12月25日には、テレビ朝日でジョン・ウー監督作「m:i2」もありますよ~(^^)v


②alanライブDVDが21日リリース!!


ぐあああああ!!!(七転八倒)

そーなんです。とうとう中国に帰ってしまったんですよ!!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

何故って?中国のavexが倒産したから(大汗)とか、

中国本土のほうで人気出てきたからとか、

まあいろいろな!!大人の事情もあるだろうに。うちらはそんな事まで知らんのです。

私らがいくら調べて業界通になったって、帰ったモンは帰ったんだよ!!!しょぼん


あれか!ウソ800を飲んで「alanもう2度と帰ってこないんだ。もう日本に住まないんだ」って言えば、帰ってくるのかも!!!(←「帰ってきたドラえもん」参照。当店は「藤子不二雄作品と、ファーストガンダムネタは注釈しなくても、通じて当たり前、というムチャ振りかましております^^;;;)



7月31日に行われた神ライブ完全収録。是非どーぞ

「映画主題歌コーナー」があったんですが、その時レッドクリフと、「チベット犬」(日本のアニメ会社が作った中国アニメ)の画像も流れたのも、ちゃんと映っているのだろうか・・・)



alan JAPAN PREMIUM BEST & MORE LIVE 2011(仮) [DVD]/alan
¥6,090
Amazon.co.jp


燃え尽きたよ・・まだこのライブのレポすら書いてないですが(スマソ)この日以降、身体に力入らなかった。



ほか、レッドクリフじゃないけども、ドニー・イェンさん主演の三国志の映画「関雲長」も、来年1月に、

めでたく

劇場公開決定だそーです(^^) (うちは大人の事情で(またかよ)行きませんが・・・)

DVD買ったんですが、途中からヒゲがスッキリ短くなってる関羽です(汗)

いーのか?(^^;;)アクションする時、ジャマだからこーゆー設定なんだろうか・・・(^_^;)



そうねー。今年は、ちーともイベントに行きませんでした。引越しでドタバタってのもあったし。

しかし、ついに最後の(?)レッドクリフ観光名所には行って参りました!!!

それはまた書きますよ~ムフフフフ(^^)



ではでは!!



けいこ





photo:01


⇧ウーヤンはうろ覚えですスマソ_| ̄|○

てなわけで、おめでとうございます~クラッカー(確かブログでやるのは初)

まさか,
まさか「武侠」(新作映画)で落ちるとは自分でも思わなかった(爆)…
人生何が起きるかわかりませんよ本当に-!!

今日は基本に戻ってレッドクリフ2の
「顔ちけーよ!!」を流そうと思います(笑)


けいこ


photo:01



56才って…若過ぎる。

Apple社のジョブズ氏のご冥福お祈りします。

キレイな色に惹かれてiMac買ったなあ(^^;;

アニメ製作の、ピクサー社設立も、この人。

ありがとう。ジョブズさん。


けいこ