レッドクリフキャラの礼儀正しさを見習おう、の巻 | レッドクリフ・パビナール姐御

レッドクリフ・パビナール姐御

いらっしゃいませ:)映画「レッドクリフ」が大好きで、遊んでしまおうブログです。ほか中国ネタ、映画ネタなどなど


パビナール姐御-Image047.jpg
↑香港の宣伝ポスター♪(載せるの忘れてたww)


動物大好き馬・孔明さんの、好みの女性のタイプって、

ネコ耳とか、ヒョウ柄とか、バニーガールとか(オヤジ的発想)で、

「うおおお!東風が吹くほど萌えええ~!!!」なんでしょうかね?


まあ、どうでもいいや(おいおい!)


てなわけで、皆様参見!更新無しで申し訳ございません。


私、やっと入手した、さくら剛氏の「三国志男」を読んでて、ネットしてなかった、なんて

口が裂けても、カミングアウト出来ません(爆)!!


皆様、レッドクリフを初めて見たとき、礼儀正しい挨拶が気になりませんでしたか?

あの、拳を覆う形の。「主公!」ってやつ。

なんか、気になって&かっこいいなあ、と思ったんですよ。

字で呼び合う間柄でも、必ず最初はコレやりますよね。


ココが、レッドクリフの大ヒットした一因でもあると思うのです。

今の日本に欠けてるものがあるのでは?と。

キチンとした大人が少なくなった分、それを求める気持ちと、

この作品が、ぴったりあった感じがします!!


最近、特にテレビのバラエティーとか見てて、礼儀知らずの

チンピラみたいなタレントが、不快な言動するのが、物凄く嫌で、

テレビ自体を見なくなったんで、余計新鮮に感じました~


レッドクリフのキャラ達が、(身分の高い人達だから、とはいえ)

大人として当然の振る舞いをしてる。コレは我々も、公私問わず見習うべき!

今日から、少しずつ取り入れていくと、少しはいい世の中になるはず('-^*)/


あ、張飛は治外法権扱いで!!(爆)個性って言葉でOK(^^;;)♪

不快じゃないしね。


・・・てな訳で、パート1の吹き替え版では、

礼儀正しい趙雲が、孔明さんを出迎えるシーンで、

「お帰りなさいませ!軍師様♪」と←執事喫茶かよ!的な(笑)、

発言をしてくれる事を心から期待しておりまする!!



けいこ