世界遺産 | すーしーをくーうー

すーしーをくーうー

2015年に脳出血で片麻痺(左利きで左が麻痺)になりました。
恐ろしく不器用な右手右足と暮らしています。
いつか元気になって、自分の足で寿司を食べに行きます。

「大阪府の古墳群が世界遺産へ」というニュースを見ました。
考えてみれば、その国独特の、古い支配者のお墓ですもんね。
ピラミッドのように、古墳も世界遺産になってもおかしくありませんよね。

さて、古墳を見てみます。

 

(↓こういうやつです)

 

でも、この写真おかしくないですかね。
名前は「前方・後円・墳」ですから、上が四角・下が丸じゃないでしょうか。

 

(↓こうじゃないんでしょうか)



古い鍵穴とかは、上が丸・下が四角ですから、このほうが馴染み深いんでしょうかね。