続くと書いていながら、あれからもう3日も経ってました( ¯-¯ )



ご祈祷してもらいに行ったお話。


なんだかもう昔のことのような感じ。



雨の降る静かな城南宮さんで私は厄祓い、娘は方避けのお祓いをしてもらいました。


気持ちだけかもしれませんが、すっきりした気がします。





いただいた玉串と御札は部屋に飾りました。



その後しばらく行ってなかった北山紅茶館さんでランチをして、ゆったりした気分で帰宅。




食べたハンバーガー。





その後も毎日のように予定を入れて、かき氷食べに行ったり、友達母娘同士で晩ごはん食べたり、エステに行ったり。


今日も友達とランチ。










おばーさんのいない毎日を堪能させてもらってます。


ちょっと介護休みいただいた気分。




そのおばーさんは内視鏡処置後、順調に回復し、抗生剤もきいているとのことで手術はしなくてもいいかもと言われました。


薬でちらした状態なのでまた胆石が悪さするかもしれませんが、全身麻酔かける手術も怖いので先生がそうおっしゃるならそれで様子見るのもありかな。



今は嚥下のリハビリ中。


ごはんを食べられるようになったら退院ですね。


姉が様子を見に行ってくれたところ、家にいた時と変わらない様子だったとのことでほっとしています。




実はワークショップでもちょっとしたことかまあったり、おばーさんの入院でレッスンがなくなったりと色々あってやる気が出なかったポーセラーツも、新しいものを作る気力が出てきました。



私もそろそろ完全復活したいところです。