サラ、さすらいと別れ、次の町へ向かう途中。
俺と魔王は剣の稽古をしていた。
「アツキは、ナミのおかげで精霊をより広く使えることになったわ」
「そうだね」
精霊の力を借りなければろくに魔法や魔術を使えなかった。
「今から、剣と精霊を融合させた戦い方をビシバシ教えていくわ」
「剣と精霊を融合?」
「そう、普通の魔術もこれから教えていくとして、まずは得意の剣とともに使った魔術を教えるわ」
「うーん?イメージがあまりつかめないというか…。具体的に言えば?」
「そうね、剣はもともと無属性だけど、精霊の力を借りた一振りなら属性攻撃に変換できたりするわ」
「あぁ、剣に炎をともしたりする奴ね」
「そんな感じよ。アツキはまだあまり大きな魔術は使っていないようだわ…サラマンダーとシルフは別として…」
「…?なんで?」
俺は首を傾げて見せた。
「精霊の力を借りて魔術を発動しやすくさせるのは、何も魔力だけが関係しているわけじゃないわ、精霊との友好関係もばっちり関係してるの」
「へ、へぇ…サラマンダーとシルフは俺に友好的?」
「えぇ、私から見ればそう思えるわ。サラマンダーはあなたのことをとても気に入っているみたいだし、シルフは住処を救い出してもらったのでしょうね、かなり好意的だわ」
…な、なるほど。
「ちなみに、アツキがドラゴンに使った、ノームの鈍足魔術は基礎中の基礎よ。それに対して、サラマンダーの灼熱の炎は比じゃないわ」
そうだ、ウンディーネと戦ったときにはどす黒い炎をまとうことができた。
「とりあえず、魔術を使いこなせるようになることも大切だけど、精霊との友好関係もしっかりね」
「あぁ、まぁ…そういうのは意識しないほうがいい」
「そうね…アツキにはあまり気にしなくてもいいかもしれないわ」
魔王は、今まで見てきた俺の姿を理解し、そう言ったのだろう。
「じゃあ、魔術の基礎を教えていくわね」
それから、魔王の魔術レッスンが始まった。
「魔術は精度の高いければ、より強力になるの。上級魔法だから強いというわけではなく、初級魔法や基礎の魔法だって、強力なものへ変化していくわ」
「なるほど…あのノームの技もか」
多分、ナミの魔力と融合したおかげだろう。
「そうね、一例にすぎないけれど、精度を高くすれば多くの敵の動きを封じることができるわ。他の魔術も同様よ」
「なるほど、魔王はわかりやすいくていいな」
「そう?ふふっ、私だって、魔術暦長いもの」
腰に手を当て、胸を張る魔王。
「さて、ここから本題だけど、精霊の魔術は他の魔術と違って精霊のイメージの共有ができるの」
「ふむ」
「例えば、アツキがなんとなく出した精霊の魔法。それは精霊のイメージの共有によって発動するものなの」
「うーん?」
「わかりづらいわね。例えば魔術を発動するのに必要な魔法陣。この魔法陣のイメージが精霊の中ではできているのに、術者の中ではできていない状態でも、その魔術は発動するの」
「そうなのか」
「うん、その代わり、大量の魔力を消費するわ。だから、あなたはあまり魔術を使えないの」
「うーんと、ってことは、自分の中でのイメージに魔法陣が完成していれば?」
「消費する魔力は低くなって、魔術の精度は上がるわ」
「あぁ…だから、俺は早速魔術が使えてたんだな」
それは、無知な俺じゃなくて、魔法陣のイメージができている精霊のおかげなんだ。
「少し私が教えたからよ。ここまで深く突っ込まなくてもいいかなーって思ってたから、アツキは剣を使うのだし」
「まぁ、そりゃそうだ」
今は事態が変わってしまったのだ。
「では、実践に入るわ、まずは魔法陣のイメージを作ることから」
「おぉ、魔術師っぽい!」
「地面に書く魔法陣をなんとなくでいいからイメージしてみてね」
すると、魔王は簡単に○と☆を書き、その間に数字や記号を並べていった。
「こ、これを覚えろと…」
小さなのくせに、案外複雑。
「上級魔術になると、もっと複雑になってくるわ。でも、イメージができていれば、自然と書く記号も減ってきて、最終的には魔法陣を書かずともイメージだけで魔術を用意に発動できるわ、時間があれば、魔法陣は書いたほうがより強力になるけどね」
「そ、そうか…」
「大丈夫よ。最初っから全部覚えろ何ていわないわ、なんとなくイメージするの」
「わ、わかった…」
○と☆、そして単純な記号を覚えていく。
「たまに呪文が必要な魔術もあるけど、とりあえずイメージだけで発動できるわ」
「お、おぅ…」
「ここではウンディーネを使って、そのイメージをしてみて」
「わかった!ウンディーネ!!」
指輪が光り輝き、ウンディーネが出現する。
「じゃあ、今教えた魔法陣をイメージしてみてね」
言われたとおりイメージしてみると、かかれていた魔法陣から水が飛び出してきた。
それは間欠泉のごとく。
「最初っからこれだけの魔術になるなんて、ナミは相当だったのね…。それとも、アツキとの相性がよかっただけなのかな」
「おぉ、なんだこれ…」
「水の吹き出す圧力で敵をなぎ倒す魔術、スプレッドよ。精度が高ければいろんな位置から、何個も打つことが出来るわ」
「す、すげっ…」
縁遠い存在が、今や手の中にある…。
「アツキさん、久しぶりね」
すると、肩に乗ってたウンディーネが話をかけてきた。
「あ、そうだね」
「私としても、魔術の件に賛成するわ。これからバンバン使ってね」
「ま、まぁ、使うというのは申し訳ないけど…一緒に戦おうね」
「はいっ!」
「魔王、とりあえずこのような練習を続けていけばいいんだね?」
「そう、そうしていくうちにより強力なものになるわ」
「よしっ!俺はやるぜ…!立派な魔術師になってやる!!」
おっと、魔法剣士かな。
「もしもーし、目的かわってませんか…。」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
その日から、魔王との魔術訓練が始まった。
最初の魔術はウンディーネを行使した「スプレッド」。
俺と魔王は剣の稽古をしていた。
「アツキは、ナミのおかげで精霊をより広く使えることになったわ」
「そうだね」
精霊の力を借りなければろくに魔法や魔術を使えなかった。
「今から、剣と精霊を融合させた戦い方をビシバシ教えていくわ」
「剣と精霊を融合?」
「そう、普通の魔術もこれから教えていくとして、まずは得意の剣とともに使った魔術を教えるわ」
「うーん?イメージがあまりつかめないというか…。具体的に言えば?」
「そうね、剣はもともと無属性だけど、精霊の力を借りた一振りなら属性攻撃に変換できたりするわ」
「あぁ、剣に炎をともしたりする奴ね」
「そんな感じよ。アツキはまだあまり大きな魔術は使っていないようだわ…サラマンダーとシルフは別として…」
「…?なんで?」
俺は首を傾げて見せた。
「精霊の力を借りて魔術を発動しやすくさせるのは、何も魔力だけが関係しているわけじゃないわ、精霊との友好関係もばっちり関係してるの」
「へ、へぇ…サラマンダーとシルフは俺に友好的?」
「えぇ、私から見ればそう思えるわ。サラマンダーはあなたのことをとても気に入っているみたいだし、シルフは住処を救い出してもらったのでしょうね、かなり好意的だわ」
…な、なるほど。
「ちなみに、アツキがドラゴンに使った、ノームの鈍足魔術は基礎中の基礎よ。それに対して、サラマンダーの灼熱の炎は比じゃないわ」
そうだ、ウンディーネと戦ったときにはどす黒い炎をまとうことができた。
「とりあえず、魔術を使いこなせるようになることも大切だけど、精霊との友好関係もしっかりね」
「あぁ、まぁ…そういうのは意識しないほうがいい」
「そうね…アツキにはあまり気にしなくてもいいかもしれないわ」
魔王は、今まで見てきた俺の姿を理解し、そう言ったのだろう。
「じゃあ、魔術の基礎を教えていくわね」
それから、魔王の魔術レッスンが始まった。
「魔術は精度の高いければ、より強力になるの。上級魔法だから強いというわけではなく、初級魔法や基礎の魔法だって、強力なものへ変化していくわ」
「なるほど…あのノームの技もか」
多分、ナミの魔力と融合したおかげだろう。
「そうね、一例にすぎないけれど、精度を高くすれば多くの敵の動きを封じることができるわ。他の魔術も同様よ」
「なるほど、魔王はわかりやすいくていいな」
「そう?ふふっ、私だって、魔術暦長いもの」
腰に手を当て、胸を張る魔王。
「さて、ここから本題だけど、精霊の魔術は他の魔術と違って精霊のイメージの共有ができるの」
「ふむ」
「例えば、アツキがなんとなく出した精霊の魔法。それは精霊のイメージの共有によって発動するものなの」
「うーん?」
「わかりづらいわね。例えば魔術を発動するのに必要な魔法陣。この魔法陣のイメージが精霊の中ではできているのに、術者の中ではできていない状態でも、その魔術は発動するの」
「そうなのか」
「うん、その代わり、大量の魔力を消費するわ。だから、あなたはあまり魔術を使えないの」
「うーんと、ってことは、自分の中でのイメージに魔法陣が完成していれば?」
「消費する魔力は低くなって、魔術の精度は上がるわ」
「あぁ…だから、俺は早速魔術が使えてたんだな」
それは、無知な俺じゃなくて、魔法陣のイメージができている精霊のおかげなんだ。
「少し私が教えたからよ。ここまで深く突っ込まなくてもいいかなーって思ってたから、アツキは剣を使うのだし」
「まぁ、そりゃそうだ」
今は事態が変わってしまったのだ。
「では、実践に入るわ、まずは魔法陣のイメージを作ることから」
「おぉ、魔術師っぽい!」
「地面に書く魔法陣をなんとなくでいいからイメージしてみてね」
すると、魔王は簡単に○と☆を書き、その間に数字や記号を並べていった。
「こ、これを覚えろと…」
小さなのくせに、案外複雑。
「上級魔術になると、もっと複雑になってくるわ。でも、イメージができていれば、自然と書く記号も減ってきて、最終的には魔法陣を書かずともイメージだけで魔術を用意に発動できるわ、時間があれば、魔法陣は書いたほうがより強力になるけどね」
「そ、そうか…」
「大丈夫よ。最初っから全部覚えろ何ていわないわ、なんとなくイメージするの」
「わ、わかった…」
○と☆、そして単純な記号を覚えていく。
「たまに呪文が必要な魔術もあるけど、とりあえずイメージだけで発動できるわ」
「お、おぅ…」
「ここではウンディーネを使って、そのイメージをしてみて」
「わかった!ウンディーネ!!」
指輪が光り輝き、ウンディーネが出現する。
「じゃあ、今教えた魔法陣をイメージしてみてね」
言われたとおりイメージしてみると、かかれていた魔法陣から水が飛び出してきた。
それは間欠泉のごとく。
「最初っからこれだけの魔術になるなんて、ナミは相当だったのね…。それとも、アツキとの相性がよかっただけなのかな」
「おぉ、なんだこれ…」
「水の吹き出す圧力で敵をなぎ倒す魔術、スプレッドよ。精度が高ければいろんな位置から、何個も打つことが出来るわ」
「す、すげっ…」
縁遠い存在が、今や手の中にある…。
「アツキさん、久しぶりね」
すると、肩に乗ってたウンディーネが話をかけてきた。
「あ、そうだね」
「私としても、魔術の件に賛成するわ。これからバンバン使ってね」
「ま、まぁ、使うというのは申し訳ないけど…一緒に戦おうね」
「はいっ!」
「魔王、とりあえずこのような練習を続けていけばいいんだね?」
「そう、そうしていくうちにより強力なものになるわ」
「よしっ!俺はやるぜ…!立派な魔術師になってやる!!」
おっと、魔法剣士かな。
「もしもーし、目的かわってませんか…。」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
その日から、魔王との魔術訓練が始まった。
最初の魔術はウンディーネを行使した「スプレッド」。