「うん、私も感じていた。主、お前には変な力が宿っているな」


レミリアと、この神様の神奈子がいっているんだ。もう間違いないと言っていいだろう。僕には変な力がある。


「宿っているのは宿っているが、そんなに強い力は感じない・・・。不思議奴だな」


神奈子は手を顎にあて、首をかしげた。


「能ある鷹は爪を隠すって言いますからね。強力な力を、はっきできて、いないのでは?」


あまり、実感はないし、そんな力も特に必要ないのだが。


「面白い。本領発揮するまで、観察でもするか」


「やめてください、ストーカーですか」


「ははは、冗談冗談。まぁ、諏訪子が祟れないとなると、攻撃類の力ではないな」


それからも、こっちの世界とあっちの世界の話を交えて、楽しい雑談が夕方まで続いた。


気付くと、外から雨粒が跳ねる音が聞こえる。


「・・・・・あ、やべぇ、レミーが夕方から嵐だって言ってたんだ!」


かなりすごい雨が振っている。距離と、傘がないことから、ずぶぬれになるのは確定しているし、リュックサックには電気器具が入っているから、出たくない。


「あぁ・・・失敗した・・・。」


「ありゃー、こりゃ帰れないねぇ~」


しかし、諏訪子は喜んでいるようだ。


「主は飛ぶことができないんでしょ?大変だねぇ・・・」


「うーん、博霊神社まで距離あるし・・どうするか」


やっぱり、この神社に泊まるしか方法はないだろうか?・・・・ちょっと気が引けて、あまり切り出したくないものだ。


「バッグはここにおいて、後日取りに戻ってもいいですか?」


「私は構いませんよ。なんせ、三人とこのでかい敷地は、あまりにあまってますから」


例えバッグを置いて帰っても、あまりにあまってるだろ。


「あ~、バッグの中は見ないでくれ。頼む」


こう言うと、見たくなるのが人間の性だが、ここで「見てもいいよ」と言うと、堂々と見られる。なんて不条理な日本語。

 

早苗だから、大丈夫だとは思うけどさ。霊夢見てると、巫女だとしても心配だ。


「あ、傘ならそこにありますよ」


玄関の傘立てに古くて、ボロい傘が置いてあった。  まぁ・・・ないよりはマシだけど、この嵐の中だと、グチャグチャになりそうだな・・。


end


続くノ