僕の妹、天田梢(あまたこずえ)
幼い頃から、病気をわずらって、人生の大半は、病室で過ごしていた。
きっと、治るんだと・・・。そう思っていた。両親だって、幼い自分に、そう言い聞かせてくれた。
だから、毎日、病室へ通って。 雨でも、嵐であろうとも。
妹は、笑顔で出迎えてくれた。
「ありがとう」
「主君(あるじ)、私・・・引っ越すことになったんだ・・。遠くの方に・・・。」
春の始め、一ヵ月後に引っ越すことになった。 高原秋(たかはらあき)にそう告げられた。
目に涙を溜めて。
引越し当日。
昨日、手土産と一緒に、秋と秋の両親が訪れた。
秋は、やはり泣いていた。 でも、それは仕方のないことで、僕は彼女の背中をさすってあげることしか、できなかった。
そして、夜遅く、秋はかえらぬ人となってしまった。
連絡をうけて、崩れ落ちた。
---遠くで死んでしまったら・・・助けることなんて・・・できないじゃないか・・。
何も・・・できないじゃないか・・!---
恋人、秋が死んでから 数ヶ月が経った。 憂鬱だった頃よりは、随分落ち着いている。
梢の元へは、毎日向かっている。
いつになったら、退院するんだろうか。
もう何年、あの部屋に閉じ込められているんだろうか。
梢が喜ぶものを買っていこう。
梢が喜んでくれたら、僕は、それだけでいいから。
身近な人が、一人死んで、怯えていた。
また、そうなるんじゃないかと。
病室のドアをそっと開ける。
梢の横に座って、今日の出来事を話して、梢が大好きなチョコレートを手渡した。
梢は、今まで見たことのない、悲しい顔になっていく・・・。
「お兄ちゃん。あのね・・・。もう、大丈夫だから。いつもいつも・・・・私のためにありがとう・・・。でもね・・・もう、大丈夫なの・・・」
それが、僕が聞いた。最後の言葉だった。