ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
前夜から絶食。
今日は朝食食べずに虎ノ門病院で胃カメラ飲んできました。
胃カメラはつらいという話を以前からたくさん聞いていたので、これまでびびりのワタクシWRTは胃の検査はバリウム一択。
年初の人間ドックで引っかかり、受診病院の院長先生のフォローアップで「特に問題ないと思うが」とは言われたものの、長年私を診ている内科のドクターから、「バリウム検査なんて完全に時代遅れで検査した内に入らない。いつも世話になっている消化器科の先生を指名して胃カメラ飲んできなさい!」と命令されました。
幸い、ドクターの「指名料」は100万円だが特別無料でいいよ、と言われ(笑)(どこの風俗営業店か!)、予約を取って行ってきた次第。
慣れ親しんだはずの虎ノ門。霞が関の景色はほぼ同じでしたが、虎ノ門交差点から向こう側の景色が一変していて、戸惑いました。
きょろきょろしながら病院へ。先生はお馴染みだからリラックスして。
診察券受付 → 4階でマイナカードの認証 → 4階内視鏡セクションで受付 → 直ちに看護師さんが点滴用針を腕に刺し喉へ麻酔ゼリーを投入 → 喉、舌しびれるが3分経過したら麻酔ゼリーを一気に飲みこみ、これ超まずい → ベッドに横になり点滴針経由で軽い麻酔薬注入そしてさらにドクターが喉の奥に麻酔薬を入れ(この時は口全体がしびれてマヒし指名料100万円は安い、なんて冗談も言えない) → マウスピースを咥えさせられなにか喉に挿入されるもほぼなんの感覚も無し → 10分もかからず終了して問題無し宣言 → 60分間椅子に座って各種バイタル数値をチェックされながらお休み(ほぼ睡眠に近い)
ふらふらで起立して、ジュースを買って糖分水分補給して、娘のマンションへ移動。
新しいビルが林立していて場所が理解できません(笑)。
超暑いのですが、こんな滝もあり、涼を感じました。
娘のところに先日誕生した次男の顔を見に。
そして、ランチも食べられそうな感じだったので、虎ノ門ハングリータイガーのペスカトーレ大盛をウーバーで取ってもらい、ごちになりました。
店が近いせいかアッツアツのまま、かつて霞が関に24時間365日住んでいた時代にしばしば食べてきたペスカトーレ、底にはオイル溜まっていて、エビイカなど豊富に入っているのも昔店で食べていたものと同じ。大盛の量も昔通り多い。
大満足。
ひとしきり娘と孫の顔を見てあれこれ話をして退散。
電車が途中で止まったりしましたが、無事帰宅。
帰ってきたら、昨日の夕食抜き、今日の朝ごはん抜きの分を補給です(笑)。
ヨーグルトにキウィとブルーベリーをぶっ込んで、はちみつを回しかけて美味しいおやつ。
トウモロコシも買ってきたので、あとで茹でて食べようと思います。
結局体重が増えそうですね(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。