ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
24日土曜日に毛無峠ツーリングを予定しています。
標高が高い場所なので、過去には雨、霧などで行けなかったことも何度も。
今回は、草津町の予報と山の予報をチェックし、結果キャンセルにしました。
標高が高く、風も強い日が多く、雲が流れてくる場所ですから。
雨が降って風が吹いて気温が一気に下がる、そういう可能性も考慮すると、『草津町の予報に☼マーク』という条件が必要な感じです。
昨年10月初めに佐渡の帰りに車で寄りました。そういう時は快晴なんですよね。
ツーリングと雨、ホントにつらいですね。
長い遠征なら数日降られるのは最初から覚悟していますが、日帰りで雨はダメです。
先週の土曜日開催されたモトグッツィイーグルディ、「嵐のような」天候だったようです。
モトグッツィ市川さんとコラボしたツーリングを企画していた私ですが、もちろんキャンセル。
こちらの方のブログを転載させていただきますと・・・。
YouTubeでも一つ見つけました。
雨酷く、暴風だったようです。箱根の大観山という高地ですし、無理して行くような場所ではありません。
大変な準備をしてお金も使って、インポータさんはつらいでしょうね。数えられるほどしか人が来ないイベントはキツイです。
毎年同じような雨に遭っているので、そろそろタイミングを見直した方がいいと思います。
雨はホントに嫌ですねぇ。晴れたら走る、ってことしか対抗手段はないなんて。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。