ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
昨日音更の『あさねぼうのベッカライ』からパンが届きました。大きなパンが五個。ドイツパン大好きなサマンサさんが喜んでくれて、一気にスライスして冷凍保存してくれました。
そして昨日の夕食はコレ🦐🦐🦐
アマエビ丼、すごいボリューム。
羽幌の「浜のかあちゃん食堂」ではしっぽ付きですが、食べて際しっぽを取るのが面倒なので、ウチでは完全に取って敷き詰める方式。
一部は二重に敷き詰められていました。
ちょ~美味~い・・・!
どんだけ買ったの?と言われるくらい買ってあり、まだまだ在庫があります。あと数回は同じような丼を楽しめそう。
そして、
今日は弩(ド)ピーカンで気温上昇。
となれば、遠征の後始末の中でも重要な「ウェアの洗濯」です!
とりあえずストリートガードパンツのプロテクタを外し、洗濯機へ投入。ジャケットは明日以降かな?
からっからに乾きました。毎年遠征後は洗濯しているので、探したら2023年5月に同じような画像がありましたよ(笑)。行動パターンは毎年一緒ですね。
加えて次回の遠征の宿やフェリーの予約を開始
三か月前予約ができる津軽海峡フェリーは、うっかり朝イチのタイミングを逃してしまい、冷や汗。8月の大間→函館のフェリーを押さえました。できるところから順次やっていきます。
宿もそろそろ始めないといけませんね。
家のことなどでやらないといけないことが目白押しなため、一日フル回転で動いております。フル回転で動いているつもり(笑)、と言った方が正確かなぁ。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。