ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今週土曜日17日開催予定モトグッツィの「イーグルディ」!
モトグッツィ市川さんとコラボして『グッツィツーリング』を予定していました。
残念ながら、低気圧がやってきて雨予報。この時期に開催のイーグルディはいつも雨ですね。過去一回だけですね、晴れの記憶は。
結果的に、17日土曜日のツーリングはキャンセル。
参加を予定してくださっていた皆様、とても残念です。
私自身は、雨の中バイクで行くつもりなど毛頭無し!当たり前。
そして、雨の中遠くまで車で行くつもりも無し。
結果的に土曜日は予定が無くなりました。
したがって、クルツさんとの「北海道お土産ワイン・清酒交換会」に変更しましょう(笑)。
富良野ワイナリーのワイン二本と三千櫻一本を預かっております。
一方、宝水ワイナリーのワインを二本お預かりしていただいています。
送料を節約するためにこんなことをしました。だって、ワインはそこそこ安いのに、2本や3本程度宅配便で送ると送料がかなり高くつくなと感じますものね。
二人で1万円以上買うと送料無料なんてワイナリーもありましたから、賢く立ち回らないともったいない。
送料などのお金のやり取りは現地で全て済ませており、手渡しをするだけで物々交換は終了(笑)。
モトグッツィのイベントはだいたい雨に祟られている印象があります。
イーグルディは開催時期を変えるべきだと思います。
梅雨入り直前の5月後半は雨が多いのは当然。
関東ならむしろ2月とか寒い時期の方ですと雨の可能性は極めて少ない。春に向けてのミーティングなら2月末の寒い時季あるいは3月半ばの少し暖かくなった時季はいかがでしょう?
菜の花が咲いていると思いますよ。
私は、寒くても走るライダーなのでそんなことを平気で言うのかもしれませんが。
ついでに言うと、BMWのモトラッドディズ、9月初め開催ですが、これまたこの時季白馬方面は雨が多い。白馬あたりはなにかと雨が多いエリアですからね。
以前のBMWバイカーズミーティングの時代は8月初めの安定した酷暑のタイミングで、雨は降っても夕立という可能性が高かったと思います。9月初めにタイミングをずらしたのは改悪ですね。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。