ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
疲労しているワタクシWRTに追い打ちをかけるように自動車税の支払い告知書が届きました。現在のところバイク2台分だけ。この後車の分が来るでしょう。
ま、以前のバイク4台態勢に比べれば、なんてことありませんから!
ま、これは強がりですが(笑)。
晴れているので朝から洗濯二回。家人の分まで私が干しました。
【遠征の後始末進行中】
そしてヘルメット内装の洗濯も。これが三回目。そして大吉くんを洗ったのでその雑巾類を洗濯。四回目の洗濯。
日差しが強いので、パラソルを出し、日陰で作業。そうしないと汗がかなり出ます。
早速虫に食われたらしく、痒い部分が・・・。キンカンをすぐに出して、もはや夏到来(笑)。
困るねぇ。
パニアも外してきれいにお掃除。黒は変色しにくいからいいね。
V100の洗車もまだ残っているし、車2台の洗車も必要だし・・・。もうへとへとに近いので後日回し。
でも、遠征の始末はかなり進みました。
遠征で来ていたストリートガードスーツの洗濯もしたかったけれど、時間切れ。
今日は朝から何度も何度も洗濯をしまくりましたが、どんどん乾きます。気持ちの良い初夏の気候。
いろいろなことがやっと終わったのは16時前。
【夏の遠征プランがスタート】
クルツさんとのやりとりで、そろそろフェリーの予約が始まるね、と言われ、おおおっ!津軽海峡フェリーの三か月前予約開始だねっ!と焦りました。
東北そして北海道への遠征は、長期の休みが取れて、いろいろな面で余裕がないと行けませんよね。
今年の夏の北海道はどうやらまた二人旅になりそう。それが一番身軽でいいんですけどね。北海道二台旅は以心伝心で快適です。
とりあえず、大間→函館、青森→室蘭の2路線を押さえましたが、東北の参加者がいなければ直接北海道へワープすることも考えています。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。