ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今日は、急激に気温が下がりました。17℃になっていて外で半袖は寒くてしょうがない。
植物も気温の乱高下に戸惑っているのでは。
ただ、気温は全般に上がってきているので、テラスのサラダガーデンはなかなか充実してきています。しかし、やたらと薹(とう)が立ち始めています。
加えて、毎朝葉を摘んで食べているので、次第に終わりになる鉢も出始めました。ということで、今日はサラダミックスのタネを買ってきました。追加で蒔く予定。
雨が多い季節となり、南の方はもう梅雨入りかという感じのようですが、おそらく関東の梅雨入り宣言は6月初めになるようですね。
雨の季節到来の可能性に少々焦りながらツーリングの予定を考えています。
明日20日火曜日、日光方面ツーリングを検討していますが、一人だとどうしても萎えて行かないことになりそう(笑)。
24日土曜日は、雨が降らなければ毛無峠ツーリング。これは決まり。
31日はその予備日ですが、24日に毛無峠に行けたなら、上野村から上川村へのキャベツロードツーリングに変更です。
6月は、晴れがあれば、雑魚川林道や奥只見、坤六峠などを攻めに行きたい。
ヤマユリ、大名カツどん、大河原峠、八ヶ岳、神殿ロード、魚沼スカイライン、清津峡、富士山ぐるりん、富士学校、聖天山、乗鞍などツーリングのキーワードを羅列するといろいろありますね。
やっとLWN遠征の疲労感が薄くなってきていますが、あれだけ乗ると乗りたいという意欲がやや薄くなっているように思います。
イーグルディを雨でキャンセルしたのは、疲労的には良かったかな、と思います。
身体は一つ、バイクは2台、雨の季節到来間近、ということなので、疲れがひどくならないようほどほどの頻度で出かけたいものです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。