ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
購入後2千キロで初回点検。
そこまではパニアを外すことができず、お掃除もお化粧もできないままでした。とにかく嚙み合わせが固く、特に左側はびくともしませんでした。
ディーラーさんでおそらく噛み合わせの部分を削っていただき、やっと外すことができるようになりました。
2千キロ走って初めて洗車、そしてパニアを自分の好みでいろいろお化粧。
そういうことが得意なサマンサさんに『お化粧』をお願いしました。
上のような地味なロゴを・・・。
カッティングシートを切って貼ってもらいましたが、印象が全く変わりました。なお、ワシのマークはお遊びで単なる紙なので濡れたら取れるそう(笑)。
ついでに左パニアにイタリアンフラッグも貼り付け。
他にもいろいろ遊べるので、楽しみに少しずつデコレーションしていきます。
このお化粧は、土曜日に予定されている群馬桜ツーリングで、コッパイタリアさんにお目にかかるタイミングに合わせたもの。
いつも訪れているゴージャスな桜二ヶ所、それに発知の桜、上発知の桜など標高の高いところの桜はまだ咲いていないかもしれません。天王桜などまだまだかな?
開花していない桜があったとしても、冬季明けの片品のみのりの里で久しぶりにピザランチを食べようと段取りしております。
コッパイタリアさん、ゆっさゆささん、楽しみにしていますね。
沼田からスタートなのでかなり遠い。これは今季初めて「ツーリングプラン」を使うということになりますよね。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。