にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

ホテルを出てすぐ日高の山々を背景に。

朝から快晴☀️

 

image

 

すれっからしな我々は襟裳岬なんぞスキップでございます。

ペガサスハイウェイを快走と言いたいが、逆煽りのやたら変なブレーキかける低速車に前を塞がれ、やっとサラブレッド街道に入りました。

 

image

 

image

 

グッドタイミングでお馬さんの調教に遭遇。

どこの国から?と尋ねたら、にこやかにインディアとの答。

いつもどおり対応が素晴らしく、感心。

その先の並木がまたいい。

 

image

 

image

 

延々サラブレッド街道を走り、クルツさんオススメの桜並木へ。二十間道路の桜並木として有名。
 

 

かなり散ってましたが桜吹雪を堪能。素晴らしい場所を教えてくれたクルツさんに感謝。ルートからすぐの場所でした。
しばらく晴天の下走ってあまりにも快走路なので手が疲れ、小休止。
すると突然雷鳴。青天の霹靂とはこれか?
 

 

桜の木の下で晴天の雷鳴を聞くというなかなかない体験。

 

 

そこでフキノトウの種を初めて見ました。

 

 

 

ふわふわの綿毛の種。

フキノトウの根本からフキが出てきておなじみの葉を展開しています。

フキノトウは、種子が飛んだらそのまま枯れるそう。

さらに快走。さらにさらに快走。

やっと日高のいずみ食堂到着。もういい❗️って感じ(笑)。

激混みでエントリーして食べ終わるまで二時間というとんでもない混雑。

 

image

 

image

 

タコかき揚げはブツ切りタコですごい食べこたえ。

大満足大満腹。

タコ飯を夜のため買いました。

美味しさのあまり、満腹のあまり、苫小牧の出口をミスしちゃいましたよ。結果的にはフェリー乗り場に一番近い苫小牧中央ICで460円払ってローソン経由乗り場へ。

QRコードチェックインが可能になりましたが、船内の電波が届かない場合面倒なことになりそうなので、QRチェックインはクルツさんのお勧めに従い、拒否。

間も無く乗船です。

長い長い10日間の遠征もいよいよ大団円を迎えます♪

18時乗船完了。

 

image

 

乗船後直ちにいずみやで買ったタコ飯完食(笑)。

皆様の応援に感謝します。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村