にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

昨晩、夕食難民化しそうになり。やむを得ずコンビニに向かったらすぐに定食屋さんみたいな店があり、こんなもの大盛で食べちゃいました。

 

image

 

最後にご飯をちょっぴり残しました。大盛はいかんですね。

さて、本日、朝から雨です。富良野の予報では10時くらいであがりそう。

 

image

 
したがって、ぎりぎりチェックアウトを遅くして、10時出発。ところが、雨雲と一緒に移動するような形になり、南富良野、狩勝峠、新得あたりまで雨やまず。
音更に近付いたらほぼ雨はやみ、まずはいつもの「あさねぼうのベッカライ」さんでドイツパンを購入。
「エビで冷凍庫がいっぱいになりそう」という連絡を受け、数をいつもより減らしましたが、それでも8千円近く買いました。
交通量の少ない道を選んで池田へ走り、クルツさんが探してくださった蕎麦屋に寄りましたが、残念ながら蕎麦売り切れとのこと。まだ13時なのにね。
しょうがないのでランチ抜きで「いけだワイン城」、クルツさんの言う「いつものお城」へ。
よく訪れるので、「歓迎クルツ様」というのぼりが出ているんじゃないか、なんて茶化しておりました。
今日は、ゆったり時間を取ってお買い物してくださいね、ということで時間制限なし。
 
 
 
雨なのでさほどの混雑ではないものの、それなりに人はいました。
ここは品種が多いので、スタッフに尋ねて選ぶのが一番いいと思っています。非常に知識豊富で受け答えも当意即妙な女性スタッフにお願いして、説明が的確なので、ついつい5本買ってしまいました。
「12本まで送料は同じなんです」という殺し文句に負けないように頑張りました(笑)。
クルツさんは計9本買ったらしいですよ。
ランチを食べるのはあきらめ、ハルニレの木というものを見に。
 
 
河川敷にある木。曇天でどう撮ってもうまくいきませんね(笑)。
見た、ということで一気呵成にまたまた快走路で本別のホテル「和さび」へ。本別の町中にあるお寿司屋さんのホテル。
 
 
 
 
 
 
実はお任せでカウンターで大量に握っていただきました。
クルツさんはお酒も。
 

 

ここは二回目。サマンサさんお勧めの店。というか、彼女も連れてこないと・・・。申し訳ない、私だけ何回も。

美味しかったですね、また来ますね、ここは。クルツさんも同じ意見でした(笑)。

明日は、大樹泊ですが、鶴居の方を回って行こうと思っています。これからルートのプランニングです。



夕焼けです。明日は晴れます。走る日に決定‼️


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村