にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

一気に気温上昇。明日以降、いつ桜が咲いてもおかしくないです。

毎年桜の開花時期になると、やたら焦ります。焦りまくりです。

なぜでしょう?

まず、一斉にあちこちから桜満開のニュースが届きます。

短期間にあちこちで咲くわけで、全部行けるはずもありません。

ここ数年は、過去の開花時期よりものすごく早いタイミングで咲くことが多過ぎ、慌てる事態となっています。

過去の開花日などは参考にならなくなってきています。河津桜はひど開花が遅れましたけど、今年の他の桜はどうなるのか見当がつきません。おそらく昨年と同じかな?

なお、開花情報はネットに出るが、メジャーどころじゃない桜について、実はけっこうはずれていたりします。私はネットに詳細情報がアップされる有名桜、じゃない桜に行きたいんです。

他方、お天気は不安定。毎日走れるわけではありません。

そして身体的には毎日走れるほどの体力はありません。悲しいね。

 

毎年訳が分からなくなるくらい惑う桜ツーリング。

心が乱れるので(笑)、今年は重点を絞って開花情報をチェックして集中したいと思います。

24日以降一気に開花のニュースが入ってくるでしょう。そして、今年は開花から満開までの期間が超短いという可能性も。

とりあえず、いくつかだけでも決めておきたいところです。

3月29日か30日 王仁塚の桜ツーリング

ここも近年人が集まり過ぎ。なお、身延山枝垂れ桜は混雑がひどすぎるので見送り。

群馬の桜ツーリングと発知の桜 上発知の桜時期未定です。

天照寺の枝垂れも行きたい。そして片品の山の奥にたたずむ天王桜、時期未定です。

長野高山村の桜時期未定ですが、気を抜いているとあっという間に咲いてしまうので怖い。それに志賀草津道路経由で行くといろいろ道の通行止めもありそう。
4月12日か13日 滝桜ツーリング、平堂壇の桜、これは是非。

14日茂原牡丹園ツーリングというのも予定していますが、昨年の開園が17日だったので、じしゅうになるかも。

山形置賜古典桜ツーリング、これも是非。シングルでいいので行きたい。以前は5月に入って満開だったりしたのですが、今や4月半ばの満開かな?

26日には Long Way North に出発です。北海道でも桜に会うことはできますが・・・、さて今年の桜、どうなるでしょうか?

クラブエンジンの皆様にご案内して何人かで行けたらいいな!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村