ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
モトグッツィV100 Aviazione Navale インポータに残っていた最後の在庫一台を購入。
先日のツーリングで、リアのトップケースが走行中上下に細かく揺れる、との指摘をエガちゃんからもらいましたので、早速対策をしたいと思います。
雨ですが、ガレージ内での作業はできますので、身近にある材料で振動対策を考えました。
昔むかしに買ってあったゴムのベルトをケースの底に貼り付けるか、同じく昔むかしに買ってあったスポンジ類で貼れるタイプのものを活用しようと考えました。
厚みが異なりますので、現物に当てがってどうするか決めようと思っていたのですが・・・。
ところが、朝の内は雨でしたが、昼過ぎからみぞれ、さらに雪に変わりました。
庭を見ると、スズメは雪など全く気にせぬ風情で庭にかなりな数いました。
既に雪が積もりかけています。
すると、アカハラも雨にも負けず必死に餌を探して歩き回っていました。
いつも餌を横取りするので迷惑がられているヒヨドリは、木の茂みの枝に留まって雨雪を避けているようでした。
メジロは暖かくなって梅の花も咲いているところが多いせいか、ほとんど姿を見せなくなりました。現金なものですね。
外気温は2℃、外に出てガレージへ行くのも嫌になり、パニアの振動対策は明日以降にいたしましょう。
ここまで気温の上下が激しいと、身体への影響が不安です。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。