ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
2月12日現在、網走地方では流氷がまだ着岸していない。
寒波が弱いとか北からの強風が吹いていないとか、理由はいろいろでしょうが、まだ肉眼では見えていないそうです。
流氷が遅れているだけなのか、全体に暖かいのか?
地域で気温などはかなり異なりますからね。
紋別のカニ爪モニュメントには昨夏まいりましたが、紋別の流氷観光ガリンコ号などは困っているのでは?
屈斜路湖の御神渡りは、まだでしょうか?MABさんの情報によると、結氷していないようですね。
私たちがよく行く根室の宿レイクサンセット、昨年は1月20日過ぎには風蓮湖がほぼ完全に凍結し、ワシの給餌を始めていました。
今年は、ライブカメラを見る限りほぼ凍結していないようです。
なにか異変が生じているのかもしれませんね。
北海道の季節の進み方に関しては、ご在住のMABさんが詳しいと思いますが、とりあえず私が把握しているのはこんなところです。
今年はちょっと季節の進み方が変。伊豆の河津桜も開花がかなり遅れているようですし。
楽しみにしている桜の開花が早いのか遅いのか、全く見通しがつきません。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。