にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

4月末から5月初めにかけての北への遠征Long Way North』の宿を取り始めました。

まだだいぶ先の話?とはいえ、もう三ヶ月先ですね。

『先手必勝』ですよね(笑)!

まだルートは未確定な部分もたくさんありますが、ザクっとこんな感じ。

4月26日土曜日に出発し、猪苗代湖や磐梯山周辺の遅い桜を見ながら、福島経由で松島方面へ。二食付きで7千円少々というイマドキ激安のビジホ泊。

27日日曜日は、牡鹿半島を周遊し、三陸を通ってむつ泊。こちらも朝食付きで6千円少々と激安。

我が家の旅行エージェント「サマンサトラベル」の調査能力はホントにすごいと感動しております。

28日月曜日、朝イチで佐井村へ向かい、仏が浦観光船に乗りたい。

 

観光船は、かなり本数はあるようですね。ひょっとすると外国からの観光客が多い可能性がありますね。そこは要確認です。

1時間半でまた港に戻るというスケジュールなので、そう時間がかかるわけじゃありません。一見の価値ありと思います。おススメの絶景ポイントです。

東北のみご参加の方々はここでお開きとなり、即引き返していただくことにしましょう。なにしろ、むつ半島から関東エリアまで帰るためには途中一泊が絶対に必要だと思いますので。猛者もいますので、そのまま800㎞超を一気に帰る人もいるかも(笑)。

 

 

私とクルツさんは北海道へ渡りますので、大間泊で翌朝7時発のフェリーですかね。あるいは、13時40分発の大間⇒函館フェリーに乗るという手もありますが、これはスケジュールとしてかなり厳しい。

29日火曜日、朝イチのフェリーで函館へ渡り、ニセコ周辺を駆け抜けて岩内泊。三か月前予約開始ですから、気合入れて取らないと。

この日は、以前泊まったことのある宿にまた泊まりたいというクルツさんからリクエストがあり、その温泉宿を確保しました。

30日水曜日、エスコンフィールド見学ができるか、これも予約が必要ですね。あるいはそんな場所はどうでもいいか?

これ以降は泊場所未定、ルート未定。

5月1日(木)2日(金)3日(土)は未定で検討中。
4日日曜日みどりの日はいつものホテルタイキ泊既に確保済み。
5日月曜日は、サラブレッド街道を駆け抜けて夜フェリー乗船。
6日火曜日振替休日に帰宅。

というザクっとした予定。

まだまだ北海道でのルートはいろいろ考えています。

春は道北は行かないということにしているので、行っても羅臼までですね。

フェリー予約も踏まえながら、ルートをざっと決めて肉付けをしていくという作業を順次進めています。ホント楽しみです。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村