ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
朝晩はホントに寒くなってきました。
今週日中は気温が上がりますが、早朝は一桁気温が記録されるような状況になり、とうとうダウンジャケットをクロゼットから出してきました。
でも、昼間着たら暑い(笑)。
気温が下がってきたので、ソフィアの充電を先週から続けてやっていました。実際は金曜日につないで土日月と放置していただけ(笑)。
もう一つ最近不安なことは、気温低下に伴う前後タイヤ空気圧の低下。
ソフィアは、2.5Bar&2.8Bar、大吉は2.5Bar&2.9Barですが、ディーラーさんできちんと調整していただいてから1~2週間で0.2から0.3ほど下がるように思います。
ディーラーさんでの調整時の温度(乗って行った後なのでタイヤも温まっている)と、家で計る時の温度(だいたいガレージにそこそこ長期放置した後)が異なるのも大きな要因ですね。
ガレージの2台、とりあえず簡便なこれでエア充填しようと思いましたが、1週間ガレージに置いてあったら、完全に放電していました。これも寒さが関係しているのかも。
やむを得ず、ガレージ内のコンプレッサを起動して、きっちりエア充填。
晴れた日でもいろいろ予定が入っているので、なかなかバイクに乗る機会がありません。無理矢理乗らないと乗れないのは分かっているのですが。
明日も午前中は用事ありなので、午後から乗れたらいいな。
土日の天候を見てみますと、気象協会予報では、土曜日はツーリングを企画できそうな感じ。ウェザーニューズでは、それより悪い予報。
無理してでも皆さんをお誘いしてツーリングに行きたいけれど・・・。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。