ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
楽しかった群馬ツーリング。
ついつい踊っちゃうくらい楽しかったなぁ!
昨日のツーリング、朝早く出て9時半に本庄児玉IC近くのコンビニ集合という予定。
この時期はウエアに迷う季節、気温を見ると朝は群馬では一桁まで下がることも予想されたので、ウィンドブレーカーの代わりに電熱ジャケットを着込んでスタート。この判断はグッド。
出かけた時点で、郊外の気温は10℃でした。出発してすぐに電熱ジャケットをオン。
2時間少々このまま高速を走りました。ちょうどよかった。
集合してきたメンバーの中で、この季節を少々甘く見た方もいましたよ。あるあるです。
寒いと心が折れそうになります(笑)。
私もラリースーツという隙間風が入るウェアだったのは少々甘く見ていたのだと思います。電熱着ていなかったら・・・、おそらく途中で死んでいたでしょう。
もう一つ、ヒートマスターの電熱のリモコン、一年で電池切れになりますね。今回も走り出してすぐのタイミングはまだ大丈夫でしたが、途中でリモコンがきかくなくなりました。
今日は電池の入れ替え。特殊な電池なので。
昨年何本か買ってありましたので、サクッと交換。
ネジが小さいので精密ドライバーが必要。
開けるとこんな感じ。
これで今シーズンは問題ないでしょう。
そろそろ気温は冬に近くなってきていますね。
寒さを舐めずにしっかり準備したいものです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。