にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

今日は素晴らしい晴天。

走る仲間5台で妙義山方面へ。

嬉しくて嬉しくて・・・

 

 

 

 

 

 

踊ってしまいました(笑)。

関越道本庄児玉ICで降りて、コンビニ集合。

9時半前にスタート、途中鬼石で登利平の鳥めしを買ってきてくださっているコッパイタリアさんと合流。

そこから、ばきゅ~んと神流町、上野村と走りました。

なんだかバイクの数がすごくて、以前の雰囲気とは違う感じ。しかし、上野村の川の駅より先はバイクも車も減りました。

途中で恒例の撮影会。

このかっこいいGSパリダカール、大切にお乗りですね。

 

 

今日はBMWのオサレなジャケットでおいでです。

 

 

納車からあっという間に1万キロ乗ったエガちゃん。

 

 

本日の功労者、コッパイタリアさん。お弁当を載せるとあとはほとんど載らないそうです。

 

 

私は、今日で納車後千キロ達成。

 

 

南牧村、下仁田町側から妙義山にアプローチ。

意外なほど駐車場は混雑していませんでした。

 

 

紅葉はもう少し時間が必要なようです。

空いているスペースに「お店」を広げて、コッパイタリアさんのご持参くださった味噌汁を作りました。

私が魔法瓶に熱々の湯を持っていったので、それで問題なく間に合いました。

 

 

久しぶりの鳥めしがう、うま~い!

焼き鳥まで付けてくださいました。本当にありがとうございます。おんぶにだっこです。

妙義神社の方へ降りて行ったら、そちらからの登りはものすごい渋滞。みんな相当大変だったと思います。

松井田妙義ICのそばをすり抜け、秋間梅林の脇を通って、安中榛名駅前を通り、榛名山の南面の快走路を楽しみました。

榛東村までの道、最高の快走路。バイクもいません。車も少ない。最高ですね。こういう道を走らないと私たちは欲求不満になってしまいます。

自衛隊基地近くの公園でお開きのコーヒータイム。

サマンサさんがバードフェスティバルで仕入れてくれた小川珈琲を、エガちゃんと私のジェットボイルで沸かした湯で淹れました。

ゆっさゆささんが、一口含んで「美味い!」と言ってくださったので大満足。

あとはお開き動画を撮り、一気に駒寄スマートインターから高速へ。14時過ぎに早めのお開き。

高速はめちゃくちゃ混んでいましたよ。そういう季節なのでしょうがないけれど。

私は、膝も問題なく、体力的にこのくらいは問題なく走れることを確認して大満足。少々右手親指関節に痛みは出ましたが。

皆様が、「また次回お願いします」とおっしゃってくださったので、また企画しないとね。

大満足な秋の一日でした。

17時前に帰宅。少し明るさが残る時刻でした。

大吉くんも千キロを超え、ディーラーさんに千キロ点検の予約もいたしました。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村