にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

3時に目覚め、5時前出発。

意外にも熟睡。

新潟佐渡への旅です。

関越回りは車多そう、東北道磐越道回りに決め、一気に会津まで。

磐梯山サービスエリアにこの貼り紙多数。

 

 

新潟に入ったところにあるPAにもたくさん貼ってありました。どこにでも出る、ってことのようです。

ヤバイね。

15時頃の佐渡汽船フェリー狙いでしたが、やたらに早く佐渡汽船ターミナルに到着。磐越道は車が少ない。

 

 

ガラガラに空いてそうだったので予約せず、出たとこ勝負。ターミナルで購入。12時過ぎの便。

最終的には30台弱乗りました。トラックは2台。バイクも2台、自転車1台。

驚いたのは、車と人が雑魚寝大部屋で計19,390円もすること。利用が少ないから高いんでしょうね。

雑魚寝で往復四万は高いですね。

往復割引もジジイ割引もネット割引もない、すごいシステム。

 

 

 

ときわ丸という船に乗ります。

雑魚寝部屋で感染注意でのんびりしたい。

乗った結果は、寝不足がかなり強いので少し眠れましたが、床が硬すぎました。

なお、新潟のターミナル、乗る前時間がたっぷりあるので、売店やら展示やらをじっくり。

 

 

 

古いポスターがしみじみしています。

 

 

ターミナル自体も超しみじみしています。

食堂もしみじみ。

 

 

 

悩んだ末にタレカツ丼。

 

 

う〜ん・・・、豚汁が熱かったのはグッド。タレカツは群馬だね、やっぱり。甘楽亭に帰り寄りたいくらい。
意外に揺れるフェリー⛴️
2時間半で到着。午後3時。ここから後のことはまた次回。
会えたのか?会えなかったのか?
明日朝にアップ予定です。
 

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村