ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
ズットライドにレッカーをお願いしておりましたが、本日長野からやっとロジャーが戻ってきました。
私も、戻ってくると聞いて、午後遅い時間にモトラッドトウキョウベイに車でまいりました。
想定より長野から時間がかかったようで、青海のBMWの敷地に入ったところで、レッカーからロジャーが降ろされているところを目撃。
涙が出そうになりました。
つい先日まで楽しく乗っていたバイクが、ダメージを受けているのを目の当たりにするのはつらい。
その後、ほとんど車体を見ることができないまま、パニアに収納していたヘルメット、エアフロージャケットなどを取り出し、車に移して持ち帰りました。
つらくて写真は一切撮らず、ダメージの状況については少しご相談はしました。
アクシデントの状況を踏まえると、右シリンダーが相手の車をブロックし、右脚へ直撃するのを防いで守ってくれたということになります。
今後のことに関し、私が今後ともバイクに乗るのであれば、車両の準備はタイミングに合わせてしっかり対応します、というお言葉もいただきました。
私としては、まだ心の整理がついていない状況ではありますが、アクシデントに遭わせてしまったかわいそうなロジャーを修理して乗る、というのは、気持ち的に選択肢としてはないかな、そう思います。
バイクはいろいろありますから、今後乗り続けるなら考えなければなりません。
しかし、今後も乗るなら1250のGSA、そんな感じではあります。
まだ在庫はありそう。買おうと思えば買えないことはない。
なお、11月15日発売のR1300GSA、どうやら脚着きが1300GSよりさらに悪いようです。シート高の数字は820㎜で同じでも。
パニアも当面来ない可能性が高そうなので、選択肢からは自動的に外れます。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。