にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

今日はスタートはあまり良くなく、手に痛みを感じて起きました。こりゃあだめだ、と思うほど手の状態が不調。中の方に痛みの塊を感じました。

しかし、9時過ぎから手の整形外科のリハビリに行き、ドクターとも話をし、あれこれ痛みについて訴えました。

「骨切りをして関節の形を正常なものへと変えたので、関節内で当たる部分も変わり、神経などがその状態へまだ『整っていない』、そういう状況なので一進一退しながらさらに良い状態を目指しましょう。」とのお言葉。

確かに。筋肉も整っていないので、筋疲労や痛みも出ると納得。

リハビリの先生には、お願いしてプロテクタの小さめのもの、ライディンググラブ内に装着可能なくらい小さいもの」を作っていただきました。よほど大きなグラブじゃないと入りませんけどね。

そして、「ディレコート(炭酸ペースト)」という炭酸ガス療法が自宅でできるペーストを紹介していただき、購入して帰って一回やりました。

説明を聞くとかなり「いかがわしい」(笑)けれど、良いと皆さんがおっしゃるならやってみようということで。

家に戻り、昼前にかなり手の状況も良くなりました。

なんとなんと、家には本年二回目のサクランボのいただきものが届いていました。ありがとうございます。

 

image

 

今回も山形県産ですが、寒河江産のものでした。

きらきら輝く宝石のようなさくらんぼ。

果肉堅めの品種。これがまたおいしいんです。

サマンサさんには、午後またお誕生日祝いの防水スピーカーが娘から届けられ、さらにはお友達から鰻が届いたそうです。

本人談、受け取りだけで忙しくて大変だった、とのこと(笑)。

さて、私は、手の状況もまあまあなので、ソフィアに乗ってモトラッドトウキョウベイへ。

往路、全く手に痛みを感じませんでした。すごい、素晴らしい!

気温は30℃を少し超えるくらい、都心部は暑いですね。

到着して来週納車予定の1300のオプション取付の打ち合わせ。

 

 

タンク回りは剥がされていて真っ黒でした。

持っていったバッグを取り付けた状態でのアンテナ位置の修正、無線通話の確認、ナビ位置の確認、など。

無線のヘッドセットを持参したので、それで通話確認をし、ナビの入力がうまくないことが分かり、これからその作業ですね。

いろいろ付けるものがあるので、作業される方は大変です。めんどくさいことも多々ありますから。

心から感謝しております。

夕方近くなってきたので、帰宅へ。下道を使ったらめちゃくちゃ混んでいて往生しました。

最後の方はやや手の痛みというかだるさ重さを感じましたが、あれほどの回数ストップアンドゴーを繰り返しましたのに、悲惨な状況にはならず。

自信が少しだけ付きました。85㎞も走りました。

 

image

 

家に帰ってきたら、やや手の重だるさは感じましたが、私としては、久々に『回復の階段を大きく一歩一段上がった』と感じて嬉しくなりました。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村