にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

新十津川村で目覚め、昨夜の豪華夕食に引けを取らない豪華朝ごはんをいただき、なんと私は二杯ご飯食べちゃいました。

大満足で、屋根下からバイクを出して出発。

5台中2台は燃料警告ランプ点灯しておりまして、直ちに滝川のオカモトセルフへ。ハイオク@163で17L給油。

ここから赤平、芦別を経由して一路富良野方面へ。とにかく快走。

大雪連峰の中腹まで登ろうとルートを作っていましたが、雲が多く、昨日の五里霧中の二の舞になると考え、割愛。

セブンスターの丘へと転進。

 

 

 

 

駐車場は混雑。チャイニーズなどが湧いていて、わけわからない状態になっているはず。それに並木のところは駐車禁止措置になっているとのニュースもあったので、遠めに停めてそれらしい写真を撮影。即刻退散。

東神楽町、東川町をかっとんで無料高速で一気に上川IC。フラテッロディミクニの予約は13時でしたので、ゆったり間に合いました。

まずはガーデンに行って雰囲気だけ味わいました。

 

 

時間があればお庭を見て見たかったけれど。

ここから飯テロ開始(笑)。

フラテッロディミクニはにぎわっておりました。

 

 

 

 

 

メインは鹿肉のソーセージ。これイケてました。

 

 

 

とても美味しくいただきました。

大満足でお店の前で撮影会開催(笑)。

 

 

ここから西興部の宿までのルート、100㎞ほどですが快感を覚えるほどの超快走路。車なんていません。あんなに北海道に押し寄せているはずのバイクも全くいませんね。どこへ行っているんでしょう?

途中走り疲れて休憩。万里の長城がある公園で。

 

 

 

国の補助金事業で作ったものらしいです。

西興部村のりむ(森輪)が今日の宿。ここしばらくの間定宿にしています。何しろここの周りは超快走路ばかり。

バイクは私くらいしか来ないはずですが、なぜか今日はRTとカブが来ていました。ここポピュラーになっては私が困る。そういう隠れた良い宿よい温泉です。

夕食がまたおいしい。

 

 

 

 

 

 

 

しっかり日本的夕食でこれはこれでいいものです。ラストにグラスフェッドのソフトクリームというのが出て、さっぱりしていてコクがあるというすぐれもの。

大満足で今日もまたぐっすり眠れそう。

明日はロングロングルートを走るビッグディ。

紋別、北見、美幌、小清水、知床、羅臼、霧多布、鶴居というすごいルート。とても走り切れそうもないほど。

心してかからないと。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村