にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

長かった遠征の疲れがまだ完全には取れていないWRTです。

週に五回も酸素カプセルに入っているのに、まだなんとなく疲労感あり。年を取っただけかもしれないのですが・・・。

これからの一週間も酸素カプセルとマッサージを続けていくつもり。

ところで、今日よく行くスーパーマーケットで「北海道フェア」をやっていました。

飲むヨーグルト、それの濃いやつが好きなWRT、振ってみてどろどろ感がかなりあるので二本購入。

 

 

 

いやぁ美味しいね。新札幌乳業という会社の製品。

個人的には、濃くて濃くてどろどろ~っとしたものが一番好きだけど、これもそこそこドロッとした濃厚なヨーグルトでした。

北海道に車で行って、バンガローみたいな場所を泊まり歩いた旅の時は、北海道ならでは物を買って食べて楽しんでいます。

パンは、北海道にしかない『日糧』のカンパーニュ系のものを買うのが楽しみ。なかなか普通のスーパーには売っていないのが悩み。

かつて関東東北に進出した日糧、今は撤退して北海道のみ。この会社の菓子パン類には興味ないけれど、『日糧』のカンパーニュ系のパンはとても美味しいので大好き。

 

 

鳥見で北海道に行きたいと言っていたサマンサさん、私も一緒に行くのを楽しみにいしていたのですが、仕事が忙し過ぎて今年これからは難しいらしい。

とはいえ、既に1月に行っていますし。

 

 

 

 

 

 

さらに、先日の遠征の帰り道、私が車で行ったのでそれに途中から同乗して一日だけ北海道、そして数日東北を楽しんでいますから、既に二回北の国に行っているというわけ。十分かもしれませんね。

長い長い指の治療を継続中の私ですが、北海道のヨーグルトを飲みながら、私の今年の北への旅がどうなるのかも考えています。

既に1月は車で北海道。

4~5月も仲間のバイクと車で北海道東北。

ここまではすでに実績。

8月バイクで東北北海道遠征を予定しています。

バイクで行けるといいな、そればかり思っていますが、いまだバイクに乗る慣らしは始めていません。残すところ二ヶ月半、がんばって慣らしていこうと決意しています。

うまくバイクに身体が慣れて遠征に行けるようになるなら、秋には一人で北へ旅したい。昨年同様に。

 

image

 

四国への巡礼の旅も行きたいし、早々にソフィアの10万キロも達成したいし。
まだ右手指の回復には自信が持てませんが、そろそろ乗って慣らしを開始したいと考えています。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村