ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
DAY 10 は洞爺湖畔4時半に鳥の声で目覚め。洞爺湖を見下ろしながら朝風呂堪能。
朝ごはんしっかり美味しい、量たっぷり。
飲み物は温ミルクを。
洞爺湖サミット開催ホテル「THE WINDSOR HOTEL」を視察に。
ベルボーイに断り、エントランスに駐車。
このホテル、クォリティが下がった、という評判も一部あるけれど、スタッフの動きなど一流ホテルそのもの。
施設も最高でシティホテル並み。
山の上にあり、かなり高額ですが、景色抜群。それだけの価値ありそう。
自分の泊まった宿も景色抜群、しかし、ウィンザーはより高い場所から見下ろすのでさらにゴージャス。
そのうち泊まりたいな。
ホテルから降りる道で羊蹄山。
静かな湖面に島の影が映り素晴らしい。
昨年羊蹄山が素晴らしかったのですが、こういう羊蹄山も良いですね。
時間があるし、なんといっても函館への高速は前がつかえてフラストが溜まるので、金払う価値無し。そこそこ流れる下道で。
途中豊浦の道の駅。
豊浦町の英雄、世界チャンピオンの内藤選手。
特設コーナーにはトロフィーなど。
フライ級チャンピオンだけに・・・、
これにはニヤリ😁なかなかいいね!
北海道ファイターズの選手も等身大立て看板にタスキをかけるというすごい形で豊浦町の応援をしています。
頑張っていて好感持てます。
下道オンリーで函館入り。
大沼あたりからラッキーピエロの店を二つチェックしてみますが、長蛇の列。ちょうどお昼時。
結局函館市街地にある昭和店の列が短そうなので入店。
並んでいる先客が、この店が一番空いてる、と言ってました。ラッキー‼️ピエロ🤡
列に並んで15分、注文してから40分待ちと言われましたが、なぜか5分でナンバーワンセットが到着。
え?速いね!
頑張ってますから❗️とスタッフのおばちゃんからの回答。
この店はテニスがテーマ。
元テニス好きの私はこのテーマも印象グッド、出来立ての熱々チャイニーズチキンバーガーを堪能させてもらいました。
行きと帰り二度ピエロ🤡のめり込んでいます。
函館からのんびりフェリー⛴️90分指定席でゆったり。
17時半大間着。
久しぶりのサンホテル大間。ターミナルからわずか数分、フロントのおじさんと涙の再会(笑)‼️いや、そこまでの感動はないが、コロナで長く泊まっていませんでしたね。覚えていてくれました♪
チェックインした後、お開きになってフェリーに乗って帰途に着いたお二方から無事帰宅の連絡が。
良かった良かった。
お疲れ様でございます。楽しい旅、無事終了で良かったと思います。
アクシデントが一番困りますから。
LWNはかなり体力気力がないとコンプリートできないイベントです。
途中疲労マックス、寝不足マックスで倒れる寸前までいきますから(笑)。私も今その状態。
まだまだ帰宅は遠い先。
今夜はサンホテル大間でのんびり。雨のため明日の仏ヶ浦遊覧船は行かないと思います。
WRTの旅はまだまだ続きます。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。