ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
本日は気晴らしに霞ケ浦方面へ。
もちろん車で。
ゆっくり出てかつ吉でランチ⇒霞ケ浦でレンコンゲット⇒水辺を走って帰る、漠然とそんなプランを考えていたのですが、時間がかかって結局霞ケ浦南岸までしかたどり着けず。
そりゃそうですよね、途中の池で珍しい鳥いないかな?なんて時間を使ってしまいました。
キンクロハジロ(金黒羽白)、漢字で書くとちょっとゴージャスな感じがします(笑)。
霞ケ浦畔でぼ~っとしていたら、頭の上を小鳥の大群が3~4回通過。慌てて撮りましたが、なにがなんだか分かりませんでした。忘れたころにまた大群が来るんです。
一時間ほど水辺で空を見ていました。ほぼヘンタイです。
季節的になにかの「渡り」なんでしょう。拡大してもなにもヒントは見えてきませんでした。
午後も3時近くなったので、かつ吉は諦め、二回行っただけですが、龍ヶ崎のとんでもない店にまいりました。
最初はYouTubeに出ていたのを見て行ったんです。
はっきり言ってガテン系の麺のお店。
メニューは豊富ですが、たまに来るのでまたまた『パイカラーメン』にしました。
脂がすごいです。背脂ってやつかなぁ。下の方に醤油だれが入っていますので、ひっくり返してまぜて食べるんです。
パイカというのは、このこげ茶色のふわふわになった肉のこと。
正直旨いんですけど、身体に悪い(笑)。
食べ始めると旨過ぎて止まりません。が、熱い。
途中から、醤油だれが多過ぎるのかしょっぱくて最後はもういいわ、ってなります。ご飯を一緒に頼めば最高かもね。
久々に行って、堪能、そして満足。
これで@600だなんてイマドキ信じられません。
人気店ですから、3時でも待っている人がいました。すぐに入れましたけどね。
腹ペコなライダーにおススメですが、駐車場が斜め斜面で砂利なのでコケる人が出るでしょうね。不安な方は行ってはいけません。
そして、健康に過ごしたい方にもお勧めできません(笑)。
大量のガソリンを使ってわざわざここに来たけれど、時間もかかり、少し後悔(笑)。しかし、フラストレーションはなくなりました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。