ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今日は茂木のいい村さんに、今季初めて羽二重イチゴを買いにまいりました。
手の回復がまだまだなので、車で。
まず、土浦のパン屋さんに寄って、ランチ用のパン、それからいろいろ美味しそうなフランスパン系を買い求め、ここからはフラワーパーク前を通っていつものツーリングルート。下道です。
車ですから、42号線を使って道祖神峠越えで笠間稲荷を目指します。
しかし、積雪で通行止めとの表示があり、びっくり。ホントは通れるのかもしれませんが。
やはり筑波山周辺は厳しいんですね。峠と名がつくだけのことはあります。
引き返して140号さらに64号といつものツーリングルートをなぞり、笠間ゴルフクラブ前を通って迂回して、笠間稲荷前「二ツ木」さんでくるみ稲荷をゲット。これは本日の夕食用。
笠間稲荷様には頭を下げて、次はいい村へ。
やはり茨城あるいは栃木の降雪は違います。山道にも、そしていい村の横にもがっつり雪が⛄
明日娘夫婦が来るのでたくさん買いました。
もちろんお店でフレッシュなものを一つパクリ。
家に帰ってきてチェックしたら、やはり少し表面に傷が。
どうしても揺れますから。繊細ですね、このお菓子は。
とはいえ、一年ぶりの羽二重イチゴ。
やっぱり美味しいですね。そして感動ですね。
そこらで売っているイチゴ大福とは全く違うふわっふわの絶品です。
またみんなと一緒にこれを食べに走る日がやってきそうです。
ただ、車の運転でも手に痛みが少々出ましたので、バイクはゆっくり焦らず『慣らし』をしなければならないと痛感しました。
ただ、車の運転でも手に痛みが少々出ましたので、バイクはゆっくり焦らず『慣らし』をしなければならないと痛感しました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。