にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

朝予約していたマッサージに行き(徒歩で!これ重要)、併せて軽い運動をしてきました。

痛いところがあると身体を動かすのがとてもおっくうになり、運動をしないでずっと過ごしていました。

心機一転、なにしろ暦ではもう春になりますからね。

バイクの補充電に引き続き、それじゃあ四輪のエア補充も、ということで頑張りました。

 

image

 

昨年末にタイヤ交換して、2ヶ月ほど放置していたので、四輪とも0.2Barほど下がっていました。

クルツさんからオススメされたナンカイのエア補充器を使って。

右手が一番苦手としているのは、こういうねじなどを回して脱着する作業。

 

image

 

エアバルブを開けることはできませんでしたが、締める方は右手でも可能になりました。進歩したね。見えている黒い線や✖印は、超音波治療器を当てる場所のサインです。

あまり考えずに気温が低い外に出たので、慌てて戻って防寒対策を。

帽子は毛糸系のBMWのもの。

 

image

 

車の洗車、バイクのエアチェックと洗車もしようかな?と一瞬思ったのですが、寒くて無理(笑)⛄

補充電を卯之吉から外してロジャーに付け替えました。

※話は脱線しますが、仮にR1300GSのようにリチウム電池になったら、それ用の充電器を新規で買わないといけないんですかねぇ?

オプティメイトでそれ用ないかと探したら、「オプティメイト4のクアッド」という商品が在来バッテリーとリチウムイオンバッテリーに対応しているそうです。(くれぐれもオプティメイト4デュアルと間違えないでくださいね。)

 

 

 

国内で買うと@16,500、海外通販のFC MOTOで13,500くらいかな。

R1300GSいろいろ問題があって、当面登録もできないし、新しい車両もデリバリーされないようです。早くて4月かなぁ・・・。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村