にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

雪が降りましたね。

ビオラの苗が寒そう。

気温と同じく、あるいはそれ以上懐が寒くなったお話。

 

 

キヤノンの超望遠レンズRF200-800を発売日11月7日にネット予約したけれど、ちょっとだけカードの認証に手間取って、予約完了まで数分かかり、結果キヤノンから、なんとなんと4月のお届け!という悲しいお知らせが来ていました。

既に発売日の12月8日に手元に届いた方々が楽しそうに撮り始めた様子などネットに上がっていてちょっとがっくり来ていたわけです。

ところが、突然1月になって、間もなく届きますとの連絡がキヤノンから来ました。

3ヶ月も早まるなんて?どうしたのでしょう?

生産の第一ロットは予約日に売り切れたけれど、生産の第二ロットが早めに出てきたのか?キヤノンのネット直販サイトだけのことなのかはよく分かりませんが。

しかし、一月の北海道遠征には間に合わないタイミング、というダメダメな時期での納品でした。

結局、先月手元に届きました。

もう一つ悲しいことが起こりました。

北海道遠征から帰って早速200-800のレンズを装着して撮ってみたら、画像がおかしいんです。
カメラが壊れた! 

R3という現時点でキヤノン最高峰のカメラ。2021年11月の発売日に買って、2年少々でダメになるとは!

アチャ~な話。

電子デバイス山盛りのおもちゃですから、突然壊れるのもやむを得ないなぁ、と諦めキヤノンに修理に出しました。

北海道の厳寒、気温差、雪の降る中での撮影などなど、原因ははっきり分かりません。

メイン基板交換ということでとんでもない出費。

 

 

そして、我が家の超高額キヤノン白レンズ三兄弟。

左から久々にレンズ保管庫から出したEF200-400×1.4L、真ん中今回買ったRF200-800、右R3と同時期に購入したRF100-500L、金額を考えるととんでもないので、カメラが戻ってきたらガンガン撮りまくるつもり。

レンズ資産は使ってなんぼですから。

そして、パリオリンピックを控えてキヤノンからフラッグシップモデルのR1が出るらしい。

う~ん、どうするんだ・・・?

極寒の懐具合(涙)。

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村